ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブランジスタ【6176】の掲示板 2015/11/11

>>2814

> > 速報
> >
> > 中国1億5000億
> >
> >
> > タツモに追い風だね
>
> <数字で見る中国>独身の日、ネット通販取引額が1兆円に、世界200カ国の消費者が注目―アリババ
>
> 2014年11月12日、中国の金融関連情報サイト・FX168によると、「独身の日」である11日に、中国のネット通販大手アリババ(阿里巴巴)の取引額が571億元(約1兆720億円)に達し、2013年の350億元(約6500億円)を上回った。(Record China)
>
>
> 2015年も1兆5000億1日でだそうです
>
>
> タツモ中国展開に悶絶追い風

<JQ>タツモがストップ高 台湾の半導体装置メーカーと業務提携
2015/11/10 13:59

(13時50分、コード6266)大幅に続伸している。前場に続き、後場も制限値幅の上限(ストップ高水準)である前日比300円(24.0%)高の1549円まで上昇した。年初来高値(1623円)をつけた5月27日以来の水準をつけている。前日の取引終了後、半導体製造装置の製造販売を手がける台湾メーカーの弘塑科技公司(新竹市)と資本業務提携すると発表した。タツモは弘塑科技に対し1株1021円で40万株の第三者割当増資を実施。弘塑科技は総議決権数の10.51%を持つ第2位株主になる。

 タツモは液晶装置の製造が主力だったが、液晶市場の縮小に伴って半導体製造装置の製造に力を入れている。ただ、2015年12月期まで4期連続で営業損失が続くなど、資金力に課題があった。今回の増資で取得する4億840万円は16年1月から17年12月までの間に半導体製造装置などの研究開発費用に充てるという。

 会社側は「弘塑科技は台湾や中国向けの営業に強く、高い成長が見込める台湾市場を中心に自社製品の販路を開拓したい」(経営企画室)と話している。16年12月期以降の業績への寄与については「今後見極めていく」(同)としている。〔日経QUICKニュース(NQN)〕