ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)M&A総研ホールディングス【9552】の掲示板 2024/05/22〜2024/05/25

グロース株で創業者が「浮動株比率の向上が今後の更なる企業価値向上のために重要な要素であると考えたため」株を売却したら、自分も早めに株を手放した方がいいという教訓になった。

客観的に考えて創業者がこれからも業績が急成長すると思ってるなら、株を売るはずがない。近い将来成長が鈍化すると思ったから売るんだろう。

似たような例は、3925ダブルスタンダード
2021年初頭から期初に売上利益を多く計上したり思わせぶりなIR出して株価を急騰させ、2021年10月に3200円程で創業者が大量に株を売却。以後株価は低迷して今日時点でも株価1700円位。。。

AI insideもそうだったような?