ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ispace【9348】の掲示板 2023/05/10〜2023/05/11

1657

@的な売り方 強く買いたい 2023年5月11日 21:41

昨日購入したホルダーです。
ここは宇宙開発についてほとんど理解できていない方が本当に多いようですね😊

現在の国家の宇宙開発は、効率化のために民間に業務委託するのが世界の主流になっています。アメリカではスペースXやブルーオリジン、ボーイングがNASAと契約し、打ち上げを委託されています。日本では三菱重工業ですね(打ち上げ失敗しましたが…)

つまり基本的には、想定されるお客様は当面、国なのですよ。親方日の丸なのです。
月面ミッション機器はJAXAが開発し、それを月まで運ぶ部分はミッションとは無関係のため、民間委託しようとしているのです。

現在、世界では半世紀ぶりに月面探査レースが過熱しています。中国(玉兎号)、インド(チャンドラヤーン探査機)といった新興国が次々と月面着陸を成功させ、アメリカでは対抗してアルテミス計画が進められています。
これらは無論、純粋な知的好奇心ではなく、将来的に資源その他の利権を得るために有利なポジションを築くことが各国の目的です。

この世界の潮流にあって日本も無関係ではなく、アルテミス計画への参画を狙っています。民間企業による月面着陸は、ある意味国策なのです。

先日の月面着陸失敗ですが、技術的には予想よりもかなり成熟に近づいているという印象を受けました。深宇宙航行、中間誘導、月周回軌道への投入および離脱に成功しており、できなかったのはまさに「着陸する」という1点だけ。
月周回軌道への投入を当たり前のように思われていますが、実は技術的には極めて難しいことです。これを成功させています。

この会社の将来性に期待できると判断したため、購入しました。