ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)レノバ【9519】の掲示板 2017/03/28〜2017/04/05

>>963

わかる範囲で書きます。

・なぜレノバ本体は5月を本決算としたのでしょうか?
 これはよくわかりません。以前の本業だったプラスチックリサイクルの関連でそのほうが都合がよかったのか?
 とか考えたのですが、手がかりなし。

・3Qから五月末の本決算にかけては、ほぼ利益に計上されるものはないと考えてよいでしょうか?
 レノバ本体は、発電子会社から通常オペレーションを請け負っているので、その売上と利益が計上されます。
 また、計画中の発電所の進捗状況に応じて、子会社からのコミッション収入が計上されることがあります。
 さらに、再生エネルギー関連のコンサルタント業の売上が、随時、計上されることがあります。

・太陽光以外の発電の利益
 バイオマス発電所が開業していますが、連結子会社ではなく持分法子会社なので、売上高・営業利益には寄与しません。バイオマス発電所の利益は、株式持分に応じて(比例配分で)、営業外利益に算入します。なので、経常利益・税引前利益・純利益には算入されています。
 また、バイオマス発電所は別の会社が親会社(主たる出資者)なので、そちらの会社の発電実績に計上してもらって、レノバの実績とはしない、ということにしているのだと思います。
 あくまで利益だけいただく、と。