掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
581(最新)
北海道電力より有能だよ。
-
580
1300くらいまでサっと戻さんかい!!!
-
579
人気ないね~(´;ω;`)ウッ…
-
577
1310で買ってる。大損だよ
-
576
ここだけ上がらない、へっぽこ株
-
575
確かにイラつきます。
最終決算(増配発表)待ちです。
売りも買いもしません。
そのうち何とかなるでしょう。 -
574
100円くらいサックっと上げて(´;ω;`)
-
50円への増配は
皆、心の中で織り込み済み
多分、増配あると思うが
もし、配当が現状維持なら
今の地獄がもう1年続くのか
そうならばセクハラでもやらかして
現経営陣辞はよめてくれ
マジで -
572
配当50円出さなきゃ話にならない
基本、公共株なんだから -
571
せめてプラ転おねがい🥺
-
570
えー。他・・・爆上げですが(´;ω;`)
-
569
50円配当で株価1000円以下もありそう。配当を毎年上げていければ良いが、値下げ要求に屈しそう。電力株は投資先としてどうなの。
-
568
これ以上下げる理由ある??
-
567
半導体株と連動してるんやろね
-
566
キャピタルゲインは望めないね
原発アナウンスもとっくに済んだしね -
565
決算で、今期業績未定はやめてね
-
563
40円は配当出るんだから
貰っておけば良い。
50円の期待もある。
他と違って、大幅減益→減配
のリスクは小さい。
これは大きなこと。
車、船、商社、金融等はこれが怖い。
前は電力も、赤字→無配があったが、
スキームが変わった。 -
561
こんな過疎電力にまた百万株も空売り入ってる。
1100行かせないようにしてた空売り機関がこのまま引き下がるとは思えないので
もう一回キツイ下げくるんじゃないかな。
逆に言えばもう一回キツイ下げきたらまだ現物買える人はチャンスかも。
その後大量の空売りの買い戻しで多分上がる。 -
560
中国四国に限ったことではなく、電力全般じゃないですかね。
関電の増資以降、電力株全てがまったくディフエンシブではなくなったイメージ。 -
長年保有してるからこれだけは言える
ディフェンシブ銘柄だという理由で
四国電力、中国電力を買うのはやめとけ
ディフェンシブ銘柄の役割は
全くはたさないから
マジで他の銘柄にしとけ
その理由で保有したら後悔しか残らない
ただし増配期待で買って
後で売りぬけるのには良いよ♪
読み込みエラーが発生しました
再読み込み