ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無【04312047】の掲示板 2020/08/30〜2022/03/17

>>126

どーもです。大統領選でのバイデン氏勝利を好感した政治不透明感のアク抜けと
新型コロナワクチン開発の進展が重なり、景気見通しが大幅改善したようですネ!

捕らぬ狸の皮算用ではありますが、リート指数と為替のダブルアタック試算です。

■ベンチマーク(FTSE NAREIT Equity REIT)とドル円(仲値)の騰落率での試算
2,030円×(17652.03/16844.32)×(105.21/103.35)≒2,166円(前日比+136円)

■DJRとドル円(仲値)の騰落率での試算他(+103~107円くらい?)
2,030円×(361.06/349.75)×(105.21/103.35)≒2,133円(前日比+103円)

上位組入10銘柄4勝6敗で各銘柄のボラティリティが大きいのが気掛かりですが、
全組入銘柄での平均騰落率がINDEX並の騰落率になる事に期待したいところです。
いづれにしても、+3桁台の上昇は?確実に欲しいところではありますが?如何に?

ダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無【04312047】 どーもです。大統領選でのバイデン氏勝利を好感した政治不透明感のアク抜けと 新型コロナワクチン開発の進展が重なり、景気見通しが大幅改善したようですネ!  捕らぬ狸の皮算用ではありますが、リート指数と為替のダブルアタック試算です。  ■ベンチマーク(FTSE NAREIT Equity REIT)とドル円(仲値)の騰落率での試算 2,030円×(17652.03/16844.32)×(105.21/103.35)≒2,166円(前日比+136円)  ■DJRとドル円(仲値)の騰落率での試算他(+103~107円くらい?) 2,030円×(361.06/349.75)×(105.21/103.35)≒2,133円(前日比+103円)  上位組入10銘柄4勝6敗で各銘柄のボラティリティが大きいのが気掛かりですが、 全組入銘柄での平均騰落率がINDEX並の騰落率になる事に期待したいところです。 いづれにしても、+3桁台の上昇は?確実に欲しいところではありますが?如何に?