ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】の掲示板 2024/02/02〜2024/03/13

連投失礼します。

今、YouTube等で世界規模の大企業の経営層が
こぞって保有株式売却と暴落煽り多数。

も、彼らと一般庶民では保有資産の規模は桁違い。
見てる視点が全然別世界。

決して暴落局面に備えてキャッシュポジションを
高めてるわけではないです。

私含め一般庶民は暴落売り煽りはガン無視。
日々淡々と積投、ツミレバで資産形成で問題なし
との個人的見解。
(あくまで中長期目線での資産形成の観点)

  • 675

    yad***** 買いたい 3月3日 15:29

    >>666

    > 今、YouTube等で世界規模の大企業の経営層が
    > こぞって保有株式売却と暴落煽り多数。

    大企業の経営者は、今みたいな「何の問題もないとき」しか、
    自社株を売れないんですよね。

    原則的に、取締役は、会社に問題があるときに保有する自社株を売れない。
    具体的な問題を知りつつ売りつけたら、それはインサイダー取引になって、身ぐるみはがれる勢いで懲罰的な罰金が科される。
    問題を知らなかったけど、雰囲気ヤバそうだったんで、株を売却した場合は、善管注意義務違反・忠実義務違反。雰囲気ヤバそうと感じたんなら、取締役として原因を突き止めて対処しろよという話になる。