ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 2024/05/11〜2024/05/16

>>848

SPACEXはLidarを内製化したみたいですね。ルミナーはあくまで不要。

もしかするとLidarの他社製の分析、自社製の開発のためルミナーから買ったのかもしれませんね。

  • >>849

    ラランボさんかエンジンさんかどなたかがスペースxにLiDAR使ってるよと書かれてましたね。

    >スペースX CRS-5
    (ISSへのドラゴン補給船 運用5号機)
    ISSへのドッキング
    ドラゴンはISSを追いかけながら、COTS超高周波通信装置(CUCU)を使ってUHF通信を確立した。また、ステーション搭載のクルー指令パネル(CCP)を使って、長期滞在のクルーが近接を監視した。クルーにとってドラゴンに指令を送るための能力はミッションのランデブーと離脱に際して重要であった[17][出典無効]。

    最終接近の間、行動判断はヒューストンミッションコントロール(英語版)で行われ、ホーソーンのスペースXのチームはステーションから250mの位置まで近づける別の制御を行った。この距離で、ドラゴンはLIDARと熱画像などで構成される近距離誘導システムの利用を開始した。システムはドラゴンの熱画像とドラゴンが受け取ったLIDAR画像の比較によってドラゴンの位置と速度が加速していることを確認した。

    LiDARの用途や使い方も熟知してるので、使うかどうか分からないけど、必要になったら部品の一部として内製化するなりすると思います。