<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 2024/06/21〜2024/06/27

【重要ポイント・ピック・アップ】

米検察当局👈重要(1)
司法省👈重要(2)
(規制)当局👈重要(3)
証券取引委員会(SEC)👈重要(4)

【参考文献(1)】
「米検察当局、 テスラによる詐欺行為の有無を調査中-ロイター」 Gabriela Mello 2024年5月8日 21:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-08/SD626SDWX2PS00

より抜粋引用。

米規制当局、米当局(=連邦米政府)、カリフォルニア州の規制当局、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)、米政府エンジニアチーム、米司法省
👆
重要(1)

【参考文献(2)】
「テスラの自動運転技術に新たな難題、米当局が「基本的な問題あり」との調査結果」4月27日
https://wired.jp/article/tesla-autopilot-risky-deaths-crashes-nhtsa-investigation/

より抜粋引用。

米連邦政府、米検察当局、司法省、米規制当局、証券取引委員会(SEC)、カリフォルニア州の規制当局、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)、米政府エンジニアチーム、米司法省

とテスラは裁判係争中、もしくはこれから裁判で争うことになる。

しかも、

ロボ・タクシー事業を開始するには

米連邦政府、および州の規制当局のサインが必要👈重要(1)

テスラは、

カリフォルニア州で、運転者のいない車をテストするライセンスをまだ持っていない。
👆
重要(2)

【参考文献(3)】
「テスラ「利益激減」よりも投資家が懸念すること 」4月25日
https://toyokeizai.net/articles/-/750268

より抜粋引用。

テスラは、ルミナー・テクノロジーズのLiDARを大量に購入することで、ロボ・タクシー事業の成功を試みようとも、

・テスラが裁判で敗訴するリスク
・米国が中国製EV関税を100%、車用電池25%に引き上げ
・中国との貿易戦争激化

の悪材料が急襲するテスラを買い向かう投資家はオウム真理教や統一教会の信者如く狂っているに違いない!