掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
466(最新)
ほぼ確定の金額がムラなく入ってくるのは、投資の計画や人生やお金の流れの青写真を絵描きやすいメリットがあると思っています。
-
465
なるほど!詳しく説明ありがとうございます😊
-
464
改悪の可能性はもちろんあるんでしょうが、そうなるまで続けて、その後考えるで良いと思ってます。
保有ポイント分を返せとか言ってきたら流石に困りますが、それは無いと思いますけどね… -
463
それだけが心配です
楽天やSBIに遅れを取って
焦ってやってるんだと思ってます
だから本当は
松井に人が大量に流れるのは
個人的には嬉しくないので
少しづつだけ増えて欲しいと思ってます
そして
私だけが良い思いをしたいのが本音です
ここに書くのは
ここの皆さんに👍を押してもらい
私の承認欲求を満たしたいだけです
正直すぎますかね? -
462
とりあえず貰える間は貰っておこうかと思います。
ってか
自分的には銀行振込まで自動でしてほしい。結構メンドクサイ。 -
461
松井のポイントは条件が良すぎるので、いつか改悪されないか心配ではないですか?
-
460
私も一部はAmazonギフトにしています。dポイントはモバイルsuicaにもチャージできるので意外と便利ですね。
松井は決算日当日に投資信託口座⇒証券口座⇒MATSUI Bankと振替や入金をすればすぐに現金化ができるところも良いと思っています。昨年までSBIでしたので振替可能まで数日待つ必要がありました。 -
458
Amazonギフトにもなりますよ。ギフトなので本人名義じゃなくても家族や友達に
プレゼントできます。ポイント投資とdポイントとAmazonギフトが、還元率100%です。私はdポイントにしてそのまんま消費してます。すき家と日高屋で食べて、
マツキヨで日用品買ってるうちになくなります。
Amazonギフトの場合は、1万円までが1000ポイント単位、1万円以上10万円までが1万ポイント単位で変換可能です。
分配金だとそれなりの苦労と努力してるけど、松井に移管しただけでもらえてる
ポイントで食べる牛すき鍋定食は格別です。
これであと松井が、分配金のコース変更できるようになって、サイトが楽天並みに
使い勝手良くなったら、言う事ないんだけど ⸜( •⌄• )⸝ -
457
追記だが
松井ポイントは
PayPayポイントにも交換出来る(90%に減価)
PayPayポイントは意外に使い勝手が良く
こちらでポイント運用可能
(擬似、SP500,SPXL,TECLなど)
(雑所得扱いになるが、ポイントの運用のため
利益20万円まではNISAと同じで非課税)
さらに貯めたり増やしたりしたポイントは
Yahoo!ショッピング、Yahoo!トラベル
Yahoo!オークションなどにも使えるため、
ショッピングはもちろん
ヤフオクで他のネットポイントに変換して
ANAマイルに貯めるなんて力技も可能
決済することなくこれだけ出来る
実際に私はやってます -
456
a67***** 強く買いたい 10月6日 12:55
松井ポイントを松井証券内で再投資するには、一旦は指定された投信を選択するしかない(購入後に解約して現金化は可能なので、そこから好きな銘柄に再投資できる)。
ただ、下でアドバイスされているようにdポイントと等価で交換可能なので、例えばマネックスとかからdポイントで直接投資するという方法もあるね。
まぁ投信への投資を中心に考えているなら、ポイント再投資の最大効率を考えるとそのまま松井の中で完結する方が良い気がするけど(ポイント再投資した分も保有ポイントの獲得に加わるから)。そしてベス子に入れるのがベスト。 -
455
丁寧にありがとうございます。
-
454
ありがとうございます。参考になります。
マネックスは口座開設を検討しているので助かりました。 -
453
松井のポイントは
dポイントに交換可能(100pt→100pt)
dポイントは
JALマイルに交換可能(100pt→50マイル)
ポイ活、陸マイラー界隈でも
これやってる人は極少 -
452
何だかポイントについて税金税金とボヤく奴がいるな!
そんなのいいじゃないか
無いものの◯◯◯だよwww -
451
松井ポイントをJALマイレージに交換出来ると言う事でしょうか?
HP見てもマイレージについて載ってなかった為、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか? -
450
そのポイントは、本来、販売会社が貰う信託報酬の一部を還元する言わば値引きです。
本来値引きなら課税の対象ではありませんが、そのポイントで金融商品を購入出来るので、一時所得になる。
労務や役務、資産譲渡による対価として貰うわけではないので雑所得にはならない。
ですから、給与所得者であれば年間90万円までは申告不要。
なお、そのポイントで再投資をした場合の利益は雑所得になるので、利益が20万円を超える場合には申告が必要。
これが私の認識です
PayPayポイントのポイント運用なんかも同じ認識です。
参考までに近い内容が
国税庁のホームページや
PayPayのホームページにも
載せられております -
449
松井証券のポイントは雑所得扱いで沢山もらう人は
申告が必要ですよね?そこがつらい -
448
SBI、楽天、マネックス、カブコムでクレカ積立してるけど、積立設定で金額買付なのに再投資しか選べず、購入後に受取へ変更出来ないのはカブコムだけだよ。
-
447
楽天証券はゼロコースなら100万まで基本無料
売る時は投資信託の規定分かかる(※物による)
株も売り買いは100万まで基本無料
条件が同じなのはSBIなんで結構オススメ
個人的にはマネックス証券が好き
ロシアがウクライナに進行した日に連絡が来て投資信託が大きく下がる危険を連絡してくれた
楽天、SBI、マネックスは営業の電話がないのもいい -
446
松井証券はポイント還元率が良いからインベスコのためだけに使ってみたはいいけどUIもアプリも使いづらすぎてなぁ…
ポイントもSBIのVポイントと違って好きな投資信託を買うこともできないから手間っちゃ手間
読み込みエラーが発生しました
再読み込み