ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカラレーベン・インフラ投資法人【9281】の掲示板 〜2019/10/10

>>308

ありがとうございます。
20年で10%程度の低下なら悪くはないですね。
インフラFの適正価格ってホントに分からないです。
REITなら土地の割合が多いですからNAVで目安がわかるけど、ほとんど設備費で土地の割合が相対的に低いので減価償却していくとご指摘の通り価値がなくなっちゃうんですよね。
でも簿価はゼロでも発電はし続けるでしょうから厳密には投資口価格がゼロになることはないでしょうし…難しいですね