ここから本文です
投稿一覧に戻る

欧米 金融政策の掲示板

米国株が今上昇しているのは、堅調な個人消費とインフレ鈍化の中で米経済の強靭(きょうじん)さが成長の原動力となり、米企業の見通しを強めていることが大きい。

  米連邦準備制度の当局者らは、物価抑制のため金利を高めかつ長めに保つ方針を明らかにしており、こうした経済の力強さは、金融当局に利下げを急がせる理由をほとんど与えていない。

  ホムリック・バーグのステファニー・ラング最高投資責任者(CIO)は「連邦準備制度が利下げを待ち過ぎれば、景気低迷を招き、株価を圧迫し得る。ミーム株は急速に調整されたが、これは市場にとって健全な兆候だ」と指摘した。