- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
689(最新)
nt5***** 様子見 5月21日 12:00
優待品でいただいた「和彩糖」は、おいしかった。これからはスーパーで買います。
-
688
株価下がったところで
会社に実害はないでしょ。
公募増資の際に価格下がるくらいで
資金必要なければ。 -
687
空売り中です。
-
686
株主軽視の末路と言うには、
悲惨なチャートですなあ
まあ自業自得ですわな -
685
在庫 余って保管料で困ってると表明しているのは
甜菜糖の方、想像だけど、売れなくても
農家と契約してるから買うしかないのではと思う。
他にサトウダイコンで砂糖つくってるとこ
ほとんどないだろうから、
売るとこないし、そのうち、腐るから
絞って砂糖にしてる、搾りかすは
飼料として売れてるらしい。
砂糖は売れないが、ビート飼料は好調と書いてあった。
ここは海外からの輸入だから、
価格上がるってことは、他に買う国があるということで、
そんなに在庫ないと思う。
砂糖としては同じだから、甜菜糖が売れてないなら、
ここも売れてないのは同じはず。 -
684
優待を廃止してから只下がり。まあ改悪の連続だったからね。株主軽視の会社には未来はない。
-
683
在庫が余ってるのなら株主優待で配ってくれよって話ですよ。
配送料かかるなら倉庫まで取りに行くからさ。 -
682
いったいいつまで下げるんですかね。
地合い関係なくだらだら下げますね。
完全に塩漬けです。 -
681
甜菜糖 今期予想下がったのは燃料費高騰
ああ、全部自前か、あっちは原料糖かってるわけじゃないからな。
あと、コロナで砂糖が家庭も業務用も売れてないから、
保管料が嵩んでるって。
農家からビート買って、砂糖にするけど、
売れなくても、買わないわけにいかないんだろうね。
在庫が増加してて、保管料が大変だと。
結論 結局 砂糖 コロナで売れてないのに
原料高、燃料高で値段があがるという事態に。 -
680
ここまでの下がりで織り込んだのか
どうかはわかりませんけど。
でも、北海道の甜菜糖も上がってるわけじゃないんですよね。
あっちは円安あんまり関係ないとおもったんですが。 -
679
円安と 原油高でのアルコール原料としての砂糖と取り合い、
国際砂糖価格上昇で、原料糖輸入してる精糖会社は
どこも今期はきついのでは。 -
678
まだまだまだ
私は700円ホルダーです。😭 -
677
まだまだ!595円です😀
増配にて株主還元してくれること待ってますがさっぱりですね… -
676
自分は582円です😭上が居ます。
-
675
570円ホルダーです😅
逃げ遅れた〜 -
674
三井住友5%他優良企業の利回り5%超えがゴロゴロしてる
ここ3% 配当目当てでここを買う理由0だぞ -
673
食べ物の恨みは恐ろしいな
-
672
郵送料が高い砂糖はどうかなと思う。
ぶっちゃけ、これから 若い人たちがが
ファンドで運用になっていく海外みたいになるなら
優待はやめた方がいいと思う。
海外投資家や金融機関 大株主
金余計に出している人が少ないのはおかしいと
思わない感覚もおかしい。 -
株主優待廃止以降、見事に下がり続けてますねぇ。
フジ日本精糖(2114)、自社製品の株主優待を廃止!
100株以上の株主に砂糖などの自社製品が贈呈されて
いたが、22年3月末の実施を最後に廃止されることに
2022年1月31日公開(2022年1月31日更新)
ザイ・オンライン編集部
https://kabunushiyutai.diamond.jp/articles/-/294922 -
670
570から480に落ちて狼狽した会社側が、3円増配し、せめて500台に
乗せたいとした策でしょう。損切りに出遅れた人にとっては多少の慰めには
なるでしょうね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み