<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
うれしいdeあります!
投稿一覧に戻る

うれしいdeあります!の掲示板

>>1578

実際、ギリアドからのマイルはどの時点で発生するんでしょうね?

一般的な形だとフェーズ1投薬開始のときとかが多そうな気もしますが、製剤化できたとき、前臨床試験のときとかの場合もあるんだろうか

フェーズ1の場合だと結構かかりそうですよね、、、
創薬支援でギリアド向け売り上げがまだあるのでまだ探索段階なのかと邪推してしまう面もありつつ、ギリアドの創薬支援の継続ないって四季報コメントもあるので、探索も終わりってことかなとも思うし
実際、第一四半期の売上減少は期中で探索終わったからか、とも思うので意外とそろそろか?とも。

いちよしもレポートで2Q以降に提携先から収入と記載しているので、意外とこのへんが答え合わせかなと想像しています。

  • >>1579

    winさん、こんばんは。

    深い考察、同意見です。

    それを裏付けるとおもわれる事が。
    2019/12/16のジェトロ千葉セミナーでのいちよし研究所の山崎氏の発言
    「ギリアドとの契約は臨床前段階の範疇ですが、それもかなり前の段階です。」
    「そーせいGとアラガン社はフェーズⅠ終了時に一時金137億円で契約したが、中身においてカルナとギリアドの契約はトップだと思う。」

    証券業界において、製薬・バイオ業界の知見・研究の第一者の山崎氏は、吉野さんとより深い部分まで踏み込んでリサーチされています。
    こうした点も踏まえれば、ギリアドの戦略にはどうしてもカルナのKDGを大人買いしたい思惑があるように思います。
         ↓
    フェーズⅠの治験に入る前段階でも一度だけでなく、複数のマイルストーンが入る契約をされている可能性があります。あくまでも妄想ですが。

    先程、アンカップルさんに、新たな投稿をしていただきました。
    ギリアドは抗体薬物複合体(ADC)の話をされたようです。
    素人考えですが、ギリアドは、最新技術を活用しながら新薬開発を進めている。そのパートナーとして、カルナのキナーゼ技術が必要不可欠であると考え行動しているように思えます。( ´艸`)