掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
70292(最新)
証券口座乗っ取り被害が急速に拡大、3カ月間で1454件に-金融庁
-
70291
(母親の元に)偽メールが来て、偽サイトに誘導されて、氏名と住所を入力した。証券口座のログインIDとパスワードは入力してなかったが、不正ログインされてしまった。
> 母親(65)が証券口座乗っ取り被害に遭った男性:
>
> (母親の元に)偽メールが来て、偽サイトに誘導されて、氏名と住所を入力した。証券口座のログインIDとパスワードは入力してなかったが、不正ログインされてしまった。
>
> 所持している株を全部売られて、新しい株3銘柄の売買をされた。
>
> 証券口座を乗っ取られ、勝手に株の売買をされたという。
・・・住所と名前だけで・・・? -
70290
母親(65)が証券口座乗っ取り被害に遭った男性:
(母親の元に)偽メールが来て、偽サイトに誘導されて、氏名と住所を入力した。証券口座のログインIDとパスワードは入力してなかったが、不正ログインされてしまった。
所持している株を全部売られて、新しい株3銘柄の売買をされた。
証券口座を乗っ取られ、勝手に株の売買をされたという。 -
70289
Synspective(290A)
日々公表になりました・・
ちょっと急激に上がり過ぎました。
しばらく この辺でもみもみもOK -
70288
今日はNTTの工事です・・・
-
70287
888
-
70286
今朝も朝散歩行って来ました。
朝一番の血圧
上 114 下72 脈拍70 でした。 -
70285
相場が荒れている今こそ
買い場なのかも知れません
ちょっとずつ買い下がるつもりで -
70284
トランプ関税は「米国史上最大の増税」? 保守派団体の見解に過半数の有権者が同意
-
70283
いまが絶好の仕込み時らしい
今日買ってこようかな 週刊ポスト -
70282
週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
-
70281
(ブルームバーグ): トランプ米大統領は17日、中国からの輸入品に対する関税率の引き上げを続ければ両国の貿易がストップするため、それには消極的だと語った。また、米中のディール(取引)取りまとめの協議開始に向けて、中国側が何度も接触してきたと主張した。
トランプ氏はホワイトハウスの大統領執務室で記者団に対し、中国の習近平国家主席の代理人と考えられる当局者が協議開始を要請してきたと発言。首脳同士の直接の接触があったのかどうか繰り返し質問されたのに対し、重ねてそれをかわした。
「私は習主席と非常に良い関係にあり、それは続くだろう。そして、彼らは何度も接触してきた」と話した。 -
70280
もう金曜日・・・
-
70279
中国企業が中東の紅海で船舶を攻撃しているイエメンの親イラン武装組織「フーシ派」に対し、衛星画像を提供しているとの報道についてアメリカ政府が事実だとの認識を示しました。
アメリカ国務省 ブルース報道官
「私たちは中国の宇宙企業がイランの支援を受けたフーシ派のテロ攻撃を支援しているとの報道を裏付けることができる」
イギリスのフィナンシャル・タイムズ紙は、フーシ派が紅海で商船やアメリカ軍の艦船を攻撃する際に、中国の宇宙企業から衛星画像の提供を受けていたと報じました。
この報道について、アメリカ国務省のブルース報道官は17日、事実だとの認識を示した上で「私たちの指摘の後もこの活動と企業に対する中国政府の支援は続いており、受け入れられない」と中国側を批判しました。
また、アメリカ政府は、この中国企業がウクライナ侵攻に関与しているロシアの民間軍事会社にも衛星画像を提供していたと指摘しています。 -
70278
【ワシントン=阿部真司】米ニュースサイト・アクシオスは16日、実業家イーロン・マスク氏に対して予定されていた中国に関する米軍の作戦計画の説明について、トランプ大統領が中止するよう国防総省に命じていたと報じた。
「政府効率化省(DOGE)」を率いるマスク氏への説明を巡っては、米紙ニューヨーク・タイムズが3月20日、国防総省が中国との衝突に備えた米軍の作戦計画を説明する予定だと報じていた。機密情報を含む内容だったとされる。
アクシオスによると、トランプ氏は報道を受けて「イーロンは何をやっているんだ」と周囲に怒りをぶちまけ、予定の変更を指示したという。
マスク氏が最高経営責任者(CEO)を務める米電気自動車(EV)大手テスラは中国で事業を展開しており、米国が覇権を争う中国との関係は「利益相反」に当たる。アクシオスはトランプ氏がマスク氏に対し、「越えてはならない一線」を引いたとの見方を示した。 -
70277
円相場 値下がり 日米交渉の警戒感ひとまず後退
2025年4月17日 18時53分
17日の東京外国為替市場は、日米交渉でアメリカ側が円安是正を求めるのではないかとの警戒感がひとまず後退したことから、円相場は、16日と比べて値下がりしました。 -
70276
食料品だけ何%割引とかじゃなくて
すべて同じ割引の方が分かりやすい -
70275
ヨーロッパ
消費税率は、 その時の社会情勢によって
税率を上げたり下げたりしてるようですね -
70274
消費税を緊急的に5%に引き下げへ 共産党が経済対策案とりまとめ
-
70273
♠関税問題が少し落ち着いたら
業績安定で高配当の銘柄を買おうかと思ってます。
それから防衛銘柄
あの個人投資家テスタさんがS&P500を買ったようなので
そろそろ底値なんでしょうか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
荒らし・誹謗中傷はご遠慮ください。
投資の参考になりましたか?