<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
究極の株式投資(究株)
投稿一覧に戻る

究極の株式投資(究株)の掲示板

インフラファンド底なし状態どうしたものやら
1.安い時に買っているので高い利回りで・・と賢者の様に達観することができない・・・カナディアン・・利益超過分配金は取得価格を下げるという謎ルールで見た目含み益なんですが実質もう含み損状態・・分配金もらってるので、その分考慮したらとか言い訳しても、もう悔しくて。
2.梅インフラJIFエネクスはもう上場来安値でどこで買ってもというか分配金考慮でも助からない人がほとんどなんでは。どうしてこんな銘柄を上場させたのか。
3.7%利回りでと表面的な良さに惑わされて冷静さを失った時点で、投資詐欺に引っかかる人をなんて愚かなと笑う資格ないなと思います。
4.リスクなしにそんな高い利回りが・・とどうしてあんなあからさまな投資詐欺に引っかかり笑われている人と同じ状態にインフラファンド投資に沼った自分がいる。
5.分配金落ち毎、増資売り出し毎に落ちて落ちてという理屈・・そんなわけないよね・・確かにそうなんですがだからと言って落ちないとは限らない。
6.カナディアンは優良だから大丈夫(こう考えた過去の自分の浅はかさに嫌気)・・梅インフラの影響受ける・・下位インフラでもロジックはカナディアンと同じ太陽光パネルで安定FIT利益・・どうせだったら利回り高いほうがという投資家多い・・結局大きな視点を持てなかったのが敗因。
7.どうするか・・結局カナディアン下落止まらないので落ち切ったところナンピン?、それとも下落が酷いJIFエネクスの復活期待買い?
8.そもそも何故インフラ下げたのかどこまで、何時まで下げそうか冷静になって考えるべきか。