ここから本文です
投稿一覧に戻る

サンバイオを応援する掲示板の掲示板

新しい薬については、薬害というリスクがあります。サリドマイドという薬の薬害についてご存知の方も少なくなってしまったと思いますが、発売当初は習慣性の無い夢の睡眠薬と謳われたものでした。SB623については、今回の慢性期脳梗塞の2bの治験でも安全性に問題が無い事が確認出来ているのは、大変良い事と思います。SB623の有効性に有意差が無くても、治験の再デザイン等でリカバリーは可能ですが、安全性の問題が発生したら、TBIでの有効性も吹き飛んでしまい、SB623の上市もありえなくなるので、その影響は今回の治験結果の速報とは比較にならないレベルになります。バイオを含む製薬企業に投資する時には、このリスクは常に意識しておくことが必要と思います。

  • >>3511

    Natさん

    私も、思わぬ副作用のことは気になります。
    以前、そういうことを投稿したら、識者の方々を始め青ポチになりましたが、脳細胞の再生薬ということで、身体機能的な副作用だけでなく、精神面や感情面で副作用がないかが心配なのです。
    たとえば、情緒不安定になったり、記憶力が衰えたりとか、、
    ほとんどの方には問題なくても、一部の方に因果関係が実証され、副作用があると判断されれば問題になると思います。

    食品の場合、安全性は動物実験で検証されますが、例えば甘味料の場合、動物実験で安全性が確認されても、それは身体的な部分のみと思います。
    私自身、ある甘味料は後味にかなりの不快感を覚えますし、沢山摂取すると気分が悪くなることもあります。それに気づいてからは、単独使用されている製品は極力避けてます。