ここから本文です
投稿一覧に戻る

サンバイオを応援する掲示板の掲示板

>>14601

totochan様
こんにちは。ほんとにそうです。わらをもつかむ思いで受ける患者さんにとって、目に見える指標だけではない たとえわずかな変化が 絶望から救ってくれることになることもあると思います。スケールだけで結論を出さないことをお願いしたいです。だから引き続きやるというサンバイオ応援したいです。
個人的にはH15年に膝蓋骨をひどく粉砕骨折して手術し我ながら頑張ってリハビリの結果登山さえできるようになりました。あの時のモチベーションは「仕事復帰」でした。ひとは思わぬ事故やスポーツや病気で人生狂うかと思えるほどの痛手を受けます。残念ながらStrokeではほんとに 運が悪ければ仕事さえあきらめないといけなくなります。それでも 自分のことができるようになれば道も開けますよね。
今のサンバイオの株価の板を見ていると時に非情に思える時があります。正直、上市してひとつでも製品化して財政を立て直し いわゆる臨床化していないPLや医大との研究を進めて ほんま 史上 実現していない1型糖尿病などの免疫疾患に他家のこの宝を役立ててほしいが悲願です。眼科もしかりです。ぼやぼやしてられないと思います。きっと森さんも直轄懸案として背水の陣ではないかと思います。
口悪く言えば「手を変え品を変え株価下げてんじゃねえよ、企業価値あるサンバイオを正当に評価して早く歴史を進めろよ!」なーんちゃって・・・思います。少し それましたっけ。。。?すみません。。

  • >>14602

    まるこさん

    #14589,14591 読ませていただきました。
    勉強になります。ありがとうございました。

    支障なければ出典先等も
    お知らせいただけると助かります。。。(^o^)/

  • >>14602

    まるこ様

    サンバイオのTBI開発ですが、確かに退屈なほどに時間を要しています。しかし、着実にステップは踏んでいます。長い目で見れば、これが本来の王道ではないでしょうか?
    仮に条件及び期限付き承認であっても、それが得られれば、SB623の他の適応疾患の開発はかなり有利になります。MSC1,2も製造面では、その応用と見られています。だから、TBIに集中していると理解しています。

    以下は、もしアンジェスのホルダーの方であれば、とても不愉快でしょうから無視してください。

    例えば、話題のアンジェスですが、かなり無理な開発だと感じています。動物実験だけで、安全性確認が本当に十分なのでしょうか?先々のP2,P3への明確な展望もない、こういう急ぎ過ぎる臨床試験は危険だと個人的には思います。
    医療従事者を実験台にすることについて、本当に良いのでしょうか?重篤な副作用【ADE問題「逆に重症化」現象】が出た場合、責任体制はどうなるのでしょうか?マネーゲームとしては面白いのでしょうが・・・。

    「大阪大学の森下竜一教授は、アンジェスと開発中の新型コロナワクチンは、今月30日から第1相臨床試験が始まる予定。大阪市立大学医学部附属病院の医療従事者を対象に、感染歴がない20~30例程度を組み入れる。大阪府は10月にも数百例規模の大規模試験へ移行し、来春の実用化を目指す意向だ。
     森下教授は、感染者が減少している日本だけで大規模試験を行うのは難しいとみている。一方で海外で実施できる資金力や組織体制もないとも指摘。」