掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
32956(最新)
投資目的の場合
他の銘柄も、まだ買える資金に余裕あるなら保有するのも良し。
トレードの場合
外部環境、テクニカル分析で判断。
⚠️わたくし初級者レベルの考えです。 -
32955
4銘柄かった時期は異なりますが、まだ2~3年程度で、今は含み損益がほぼ無い位です
当時は持っていたら上がって行って、何かお金のいる時に売るかなと思った程度で、対面証券3社に分散して買いました -
32954
わたくしも初級者レベルですが。
その米の4銘柄をお買いになられたのは、
・何日(いつですか)? 買った株価は?
・また、投資ですか?トレードですか?
……これによって考えが別れます。
その4銘柄は
一般遅くとも4〜5年前、ふつう7〜8年前には買ってます。上級者なら10年以上前に。 -
32953
さすがベテランの方ですね、初心者の私はチャートをただ眺めてるって感じでした。
Apple Google Microsoft Amazonの米株に、私にとってはかなりの金額を投資して年初より下がりっぱなしで、損切りすべきか?、このままホールドするべきか?、また底打ちは?再び年初値段に戻るのはいつなのか?
毎日悩んでる日々を過ごしております。
ベテランの方々は、こんな時どうするのでしようか?ご教授下さい、宜しくお願いいたします -
32952
htさん、どれぐらい勝ってるんですか⁇
-
-
32950
考え方としては・・・
一般的にはチャートに銘柄コードを打ち込む・・・これが一般的です。
少し程度が上がって 登録銘柄を作成して銘柄から反映を使ってチャートを見る。
此れが極一般的です。
誰でも出来るなら・・・全ての人が利益が出せます。
洞察力を使うならそれなりの知恵が必要となります。
私は最初からチャートに銘柄を打ち込んでおります。
直近 3日間の銘柄、直近 4週間 の銘柄も先に打ち込んでおります。
それを一覧に・・・モニターワイドに・・・複数のパソコンに映し出しております。
後は見るだけ・・・これを洞察力で見つけ出します。
此れに自分の考えを入れると負けます。
だから自分の考えで株は買うな・・・と言っております。
買うならチャートシグナル、構図で買えと・・・
此れも見本として貼り付けます。
後はご自分で・・・それなりに頑張ってください。
それでは・・・ -
32949
この5分足チャート パラボリック 赤・青・再度赤点灯・・・
此れは買いのシグナルが点灯しただけ・・・
VWAP ライン・・・チャートがラインの上の場合はチャート底値。
ラインより下の場合、ラインが上値抵抗線になります。
5分足チャート 25本足ラインにチャートがタッチ、タッチ確認で上昇。
3分足チャート ローソク足 75本足ラインにタッチ、クロス。
1分足チャート まずローソク足クロス、ボリンジャーバンド、ふくらみから尿道へ
下のラインにタッチ。
つまりパラボリ 赤 3本目 赤点灯が買い処になります。
チャート底値確認は 一目均衡表 基準線が底値ラインになります。
10分足チャート ボリンジャーバンド 上から2番目ラインが上昇ラインになります。
2分足チャートは3分足チャートの早読み、4分足チャートは5分足チャートの早読みになります。
これが場中のテクニカルチャート分析になります。
此れを理解出来たら、日足チャートは読み切れます。
自分の考える限界線を越えた処に株の答えが有る。
此れがチャート動向の神髄になります。
それでは・・・ -
32948
ファンダメンタル分析 最新情報を紹介されて・・・
もったいない・・・此処で終わるのは・・・
次が場中のテクニカルチャート分析・・・
1分足チャート、2分足チャート、・・・最後が10分足チャートになります。
此れに情報種類 ローソク足、ボリンジャーバンド、一目均衡表、パラボリック
VWAP それにテイック を活用します。
まず格子(井形)を想像して・・・縦上に分足、横に情報種類を組み込みます。
基本は10分足チャートになり、参考資料の役目になります。
5分足チャートが売り買いシグナルの基本になります。
3分足チャートがボリンジャーバンドの湾曲を使って上昇をします。
1分足チャートが買い処、買いのシグナルになります。
此れを大きくまとめた物が構図となります。
基本は 5分足チャート パラボリック 赤・青・再度赤点灯が買いになります。
此処で一旦投稿をします。 -
32947
為になって良かったね・・・
明日この銘柄を追い掛けると・・・自分の馬鹿さ加減が良く分かるよ・・・
良い意味での・・・ファンダメンタル分析で銘柄を知っていたのに・・・
取れない・・・見るだけ・・・
此処で悔しい思いをします。
此れが1歩前進になります。
こうして・・・銘柄を見つける事を覚えます。
次にテクニカルチャート分析を覚えたくなります。
此れでまた1歩前進になります。
こうして交互に覚えて行きます。
此れが私が勉強した方法です。
此れで利益が出せると思えばそうだと思う。
利益が出せないと思えばそうだと思う。
株の答えは自分の限界線を越えた処に答えが有ります。
明日は開始早々はワクワク・・・15時終了時点で私を含めて馬鹿さ加減が露呈をする。
つまり欲が強すぎる。
自戒を込めて書いております。
反省と確認・・・それでは・・・・ -
32946
株初心者の自分には凄く勉強になりました。
ありがとうございます。 -
32945
これが株式の最新情報になります、直近 3日間のストップ高銘柄一覧になります。
これを抜きにして別銘柄・・・有り得ない・・・
決算報告が終了した後の銘柄一覧になります。
株は前日に幾ら勉強しても無駄・・・
場中で勉強をしないと・・・
貼り付けます。
前文訂正・・・聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
これで終了。 -
32944
要するに株で必要なのは洞察力なんです。
恥ずかしいが、以前は全くありませんでした。
有っても微々たるもんです・・・この掲示板である人から洞察力とは何か?
Skype 交信で頂きました。
恥は一時の恥。聞かぬは一生の恥。
若い女性の方から教えて頂きました。
出来る方は苦も無く出来るが・・・出来ない者にはハードルが高い。
同じ事を何度も聞いていると自然と出来るものです。
即株式、管理台帳を復活させました。
内容も充実、納得した管理台帳になりましたので公開した迄・・・
それでは・・・・ -
-
32942
切り返し・・・底値反転上昇・・・
3月分と4月分を貼り付けます。 -
32941
わかりにくいっす
面白いけど -
32940
株の熟練者は皆独自の情報を持っております。
外からの情報で無く・・・中からの分析で明日の情報を作っております。
私も株に対しては全くのど素人です・・・何も知りません、
株チャートは毎日眺めております、面白いです。
他力本願では無く・・・ご自分で何か作られては如何ですか?
個別銘柄の掲示板を覗くと・・・他人の不幸は蜜の味・・・
同じ類にならない様に気を付けてください。
分析力は他人の倍の力を持ち合わせております、参考までに貼り付けました。
それでは・・・ -
-
-
32937
13日、16日、17日 のストップ高銘柄一覧を貼り付けます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
このスレッドは株の初心者のためのスレッドです。
わからないことを気軽に聞いて、投資を学び、投資の世界を盛り上げましょう。
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう。
・質問は成功談・失敗談・疑問点など何でもありです。
・ベテランの人は初心者の方が立派な投資家になるためにアドバイスをしてください。
皆様の貴重なご意見・ご投稿をお待ちしています。
風説の流布、見せ板、インサイダーなどの通報は以下の窓口へお願いします。
証券取引等監視委員会 情報提供窓口
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。