ここから本文です
投稿一覧に戻る

お花畑@日本通信 (*⌒▽⌒*)の掲示板

今回の決算動画でFPoSが目指す将来像がはっきりしてきた感じがしましたね。期待しかないです。

動画内でも、FPoSを国の標準とすることを目指すと仰っていましたね。
よく売り方の言い分として、「マイナンバーがスマホに搭載されたらFPoSや民間IDは不要」という意見がありますけど、これは間違っています。

マイナンバーのスマホ搭載に関する検討会の、「第四回検討会における民間事業者が発行する電子証明書の利活用に向けた課題に関する指摘事項」という資料の中に、次の一文があります。

「単一のeIDを用いてあらゆるサービスで認証、署名ができる利便性は単一障害点となる可能性があり、国民の生活基盤になっているeIDにダウンタイムがあればその経済的損失は計り知れない。官民連携によりJPKIにおける単一障害点をカバーすべき」

単一障害点にならないように、JPKIと民間の電子証明書を両方使っていこう、というのが国の方針なんですよね。

  • >>2625

    ですからマイナンバーがスマホに搭載されても民間IDは必要となります。

    ここでさらに、動画内でも強調されていましたが、9月の省令改正の影響で行政手続きはJPKI、もしくは認定電子証明書のどちらかの使用が必須となりました。

    このことが何を意味するかというと、現状ライバル関係にあったxIDは行政手続きをするために必ずJPKIを使わなければならなくなった為、JPKIの単一障害点をカバーできる民間IDは今のところFPoSしか存在しなくなった、ということになります。

    xIDは別件で事故ってしまいましたが、それが無くても構造上ライバルではなくなりました。

    また、統合IDにはマイナンバー法の絡みで扱いの難しいJPKIよりも、認証電子証明書に基づいたIDの方が向いているという大きな利点もあります。

    今のFPoSの立ち位置は第四コーナーを回って10馬身は差をつけて独走しているような状況なので、後はとにかく事故らず確実に走り抜けて欲しいですね。

  • >>2625

    ということは、サーバーが故障やトラブルに起こした場合を想定して、それに備えて別のサーバーを準備しておく冗長化のような物なんですね。

    何年か前片山専務がデュアルsim
    ルーターの説明をしてたのを
    ふと思い出しました。

    有難うございました。