ここから本文です
投稿一覧に戻る

米中国際情勢の板,の掲示板

酔っ払いの寅さん>へ
盗まれた金の茶碗の現物が出てきたとの報道です。質屋は特殊で消費税だけ支払って転売することがある業界です。「戦利品」だと思って現物入手するのが誰になるのかは不明です。消費税制が想定していた100%還流以上の超過税収になります。報道は「入手した”茶碗の写真”と同じであることを警察が確認した。」と自白するなど、あいかわらずのヘマです。もしかしたら「これは押収物ではありません。」とのステッカーが貼られて何処かの署内に実際にあったのかもしれません。「勝手に触るな。」という意味です。調査報道が「触る」と保護(押収)物から証拠能力が失われてしまいます。禅茶室でも「茶碗が何も語らなくなった。」ら、禅茶勝負の決着はつきません。酔っ払いの世界だけでなく、禅茶の茶室で「茶碗が語る」ことは珍しいことではありませんデス。(含笑)