<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

当たり前のことを書いても「講釈を垂れる」と言われたので、FXや株関連の独り言のためのトピを作りました。基本は好き勝手な随筆風になると思います。の掲示板

「先週のPCEは、ほぼ予想通りでしたが」

「決算がギリギリだったけどな」

「マイクロソフトもグーグルもよかったんだから、大丈夫よ、大丈夫」

「お〇え、わかってんのか?
あれがダメだったら、大暴落だったろうが。
GDPが下がり気味で、デフレータもPCEも予想より大きかったよな。
紙一重だったよな!」

「大丈夫よ、大丈夫」

「そういう奴が、全財産するんだからな」

「ですが、問題だったハイテク系の決算とPCEを無難に切り抜けましたよね。
ということは、株価はここらでひと段落というような流れになるのではないでしょうか?
注意するべきなのは、相変わらず決算と、今週の雇用統計くらいと申しましょうか」

「インフレはどうなるのだろうか?」

「かなり心配ですよね。
でも、GDPやその他の指標がだいぶ落ち込んで来ていますから、やがては雇用にも影響してくると思うのですが」

「今や、移民が雇用を支えているという話もあります。
そうなると、雇用は減らず、経済が停滞し始め、インフレは高止まりのスタグフレーションになりそうな気もすると言いますか」

「経済が停滞し始めれば、雇用が絞られるか、賃金が下がるかします。
ですから、インフレがそれほど悪くなるとは思えないです。
最後の我慢どころではないかと…」

「どうせあいつらのプロレスごっこなんだからさあ、大丈夫なんだって!」

「大統領選挙の年に大暴落というのも、確かに考えづらいが」

「もう少し様子を見るべきかと思っていましたが、少し動いてもよいという気もしてきました。
何か煮え切らなくはあるのですが…」

「まあ、そんなものなのかも知れないかな…」

「やっぱり、意見、変えてんじゃんWWW」

「財産するのは、お〇えだからな」

「なんでそんなこと言うのよ!###」

「知るか#」

「だが、為替があれほど上がると、ドル資産を持つ気が起きなくなるのだが」

「それは確かにそうですね。
今は、為替が高止まり、株も上下に振られる時期だと思いますから、かなり慎重になってもよいと思いますよ」