ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 〜2015/04/15

>>2025763

なんで,この私の投稿に早速 Bad が5個つくんだろ?
だって・・・
 イリアッドが日本に上陸したら,孫さんがアメリカ講演で約束した価格破壊とは比べ物にならない価格破壊(月額料金 \300 これホントですよ。うそではない。ふらんすでは,2ユーロ) をやる。そしたら,日本人は全員大歓迎。総務省も大歓迎。困るのは大手3社(とその株主)。
 こういう情勢だから,Niel さんさえその気になってもらえば,トントンと話が進むでしょう。アメリカのように買収なんかしなくて済むから,話は早い。日本の方が,Niel さんにとって都合がよい。
 これに反対するのは,いわゆる既得権益にしがみつく少数のひとたち。
 まぁここにも少なからずいるのは止むをえないけど,大所高所からモノを考えてくださるようお願いします。300 年先を考える人は,そういうケチな了見は持たないでしょう。

  • >>2025765

    > なんで,この私の投稿に早速 Bad が5個つくんだろ?
    ⬆⬆⬆⬆
    超ウザいからです(笑)

  • 2025775

    スーパーショ-ト 強く売りたい 2014年8月4日 18:00

    >>2025765

    Iが日本乗り込んでも自前じゃねーだろーからどっかの回線使用する時点でそんだけの低価格は無理
    可能でも逆に通信料や通話料をその分高くしねーとペイできねーだろーから総額は変らなくなる
    その前にそんだけの価格差の広告した時点で独禁法や公正取引法違反で是正勧告だろーよwwww
    飛躍しすぎwwww 現実的に可能なことだけでいいだろが

    有利子負債9兆2000億円 年間3000億円利払い 年間5000億円金足りねーからそりゃケチにもなんだろwwww

  • >>2025765

    イリアッドとかw
    パリバと組んでる時点でそそのかされて出てきた口だろう
    凍傷はパリバの売りでも監視しておけw

  • >>2025765

    そうそう,今 思いついたんだけど・・・
    Xavier Niel と Masa Son が(たぶん英語で)サシで話したらどうなるか
    ・・・ ちょっと面白い。以下は そのバーチャルメモ。
    ふたりとも,オレがやる。オマエはオリロ。
    ◇ この話は,オレが最初にやったんだ。12月に ウォール・ストリート・ジャーナルに嗅ぎつけられたのはまずかったが。あれを見て,アメリカでやろうと思いついたんだろ。
    △それはその通りだが,買収というのは,ビッドをして初めて成立するもの。アンタは,リークをいろいろやっているようだが,リークは,所詮は 非公式なもの。全然問題になりませんよ。
     オレは,もうデューディリも済ませて,そのうえで,正式に T-mo の取締役会まで行ってその場で 計画を ちゃんと説明して,正式にビッドしたんですよ。今は,その返事を待っているところ。お宅の方はデューディリ,どうなってるの?
    ◇デューディリは,いま やっているところ,ロイターとかが報道しているでしょ。
    △えっ,・・・(開いた口がふさがらない)だって,少なくとも去年の 12 月から裏交渉をやってるんでしょ?
    ◇ はい。その通りです。全部 そういうふうにリークしてるじゃありませんか。
    △でも買収というような重要な案件で,相手の資産を全部詳細調査するデューディリをいま実行中なんて,そんな・・・。そんなこと聴いたら,世界中の人がびっくりしますよ。
    とにかく,こっちはデューディリが済んで,正式にビッドして,返事待ちの段階です。お宅はいまだに デューディリ実行中ですか。デューディリは,大きな会社では 数ヶ月掛かるというから,どんなに急いでも 年末ぎりぎりの発表でしょうね。年を越す可能性のほうが高い。
    ◇はい。まぁ当方は 何せ4社が絡んでおりまして,合意1つ取るのも時間がかかります。おっしゃるようなタイムスケジュールになっております。日本の株主の方はもっと早いスケジュールを期待なさっているようですが,正直のところ,それは到底無理です。
    △ だったら,メジャーな報道に出ているように,"わが社の絶対有利" は 間違いありませんな。
    ◇ そういうことになるかもしれません。今週 株主総会を2つ抱えて,どうやってこの2つを乗り切ればよいのか,弱っているところです。
    △事情はよく分かりました。では,この件はこちらが頂くということで,今日の話し合いを記者会見して 発表しましょう。
    ◇あ,それだけは。
    △困ると? しょうがありませんね。でも そんなにぐずぐず 時間を稼がれるのも 困りますね。こちらも,フランスにいる株主の方々に申し訳が立ちません。
     (Nilel さんは "交渉で脅しを掛ける" ことが巧みな人だと知られている ・・・ WSJ)
    そういうことなら,日本も有望な市場だと思うから,ひとつ,日本に進出させていただきましょうか?
    ◇ えっ (驚きのあまり声が出ない)それだけは,どうかご勘弁を。
    △ だったら,ここは当方のモノということでよろしいですね。
    ◇ はい。いたし方ありません。当方は取り下げます。
    △ ここまで言うのは,酷かもしれませんが,そちらの認識があまりにも低すぎるのでひとこと言わせていただくと,「取り下げる」というのは,既にビッドした人が言う台詞でしょう。ビッドもしていないで,リークだけ半年以上もしている人が,「何を取り下げるのか?」いま 「取り下げる」ことができるのは,世界中でこの私 Xavier Niel ただ1人ですからね。
    ◇ リクツの上では,おっしゃるとおりです。とにかく日本進出さえ思いとどまっていただけば,申し上げることはありません。
     [以上 かなり多くの英文報道をもとに再構成しました。日本進出 ・・・ という部分は私の創作ですが,それ以外は,ほとんど 報道に基づいています。BAD をつけたい人は,お好きなだけいくつでも どうぞ]