ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 〜2015/04/15

削除されたので書き換えて再掲。

証券会社の冠を被れば、いい加減且つ思惑的なレポートを公表しても、このような重罰を受けることがないことは、我々個人投資家からすれば不公平と言わざるを得ないでしょうねえ。



インターネットの株取引で株価を不正につり上げたとして、金融商品取引法違反(株価操縦)の罪に問われた個人投資家■■被告(40)の判決が4日、東京地裁であり、懲役3年、執行猶予4年、罰金2000万円、追徴金約8200万円(求刑懲役3年、罰金2000万円、追徴金約8200万円)を言い渡した。弁護側は「不正な目的はない」と無罪を主張していた。検察側は論告で、■■被告が保有する東証2部上場の不動産会社の株について、ネット掲示板に買いを推奨する書き込みをしていたことなどから、取引を誘引する目的があったと指摘していた。