ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユニマット リタイアメント・コミュニティ【9707】の掲示板 2015/10/07〜2015/10/09

新3本の矢へ体制整う 首相会見の要旨
2015/10/7 21:10 日本経済新聞

■冒頭発言

 【改造の狙い】未来へ挑戦する内閣だ。少子高齢化に歯止めをかけて50年後も人口1億人を維持する。高齢者も若者も女性も男性も、難病や障害のある方も、誰もが今よりももう一歩前へ踏み出すことができる社会をつくる。輝かしい未来を切り開くため、安倍内閣は新しい挑戦を始める。

 戦後最大の国内総生産(GDP)600兆円、希望出生率1.8、介護離職ゼロ。3つの大きな目標に向かって新しい3本の矢を力強く放つ。そのための強固な体制を整えることができた。

 これからも経済最優先、経済政策を一層強化していかなければならない。麻生副総理・財務相、甘利経済財政・再生相に留任いただいた。引き続きアベノミクスを支える骨格として雇用を増やし、所得を増やす。成長戦略を実行し、国民が真に実感できる経済の好循環を回し続けていく。

 【一億総活躍】一億総活躍社会なんて本当にできるのかという声も耳にする。しかしやらなければならない。少子高齢化をこのまま放置していいわけはない。年内のできるだけ早い時期に緊急に実施すべき対策第1弾を策定し実行に移す。

 一億総活躍相は早急に「一億総活躍国民会議」を立ち上げ、対策を取りまとめてもらう。2020年、その先を見据えながら3つの明確な目標に向かっていつまでに実現を目指し、具体的にどのような施策を実行するのか。ロードマップ「ニッポン一億総活躍プラン」を取りまとめてもらう。