ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

北海道電力(株)【9509】の掲示板 2019/08/29〜2019/12/07

電気新聞より、
 
 北海道電力は今年2月、小樽市に建設していた石狩湾新港発電所1号機(LNG、56万9400キロワット)が営業運転を始めたと発表した。
石狩湾新港は同社初のLNG(液化天然ガス)火力。
1号機は約62%の発電効率(低位発熱量基準)を誇り、環境特性に優れる。日本海に面する火力としても同社初となる。老朽化が進む既設火力の代替として、燃料の多様化や電源の分散化に貢献し、道内の供給安定性を高める。
石狩湾1号機は米ゼネラル・エレクトリック(GE)の最新鋭ガスタービン「HA」を採用し、東芝がガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電設備。

石狩湾2号機(56万9400キロワット)は、
23年3月着工、
26年12月運開。

石狩湾3号機(同)は27年3月着工、
30年12月運開を予定する。

LNG売買契約は、関西電力に加え、マレーシアの国営石油ペトロナス子会社であるマレーシアLNGとの間で17年3月に結んだ。18年4月から10年間、
合計で年間最大約33万トンを調達する。

原発いらないじゃないか?