ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

関西電力(株)【9503】の掲示板 2017/11/28〜2018/02/09

関電の新電力流出件数の半分位が大ガスによるものだから、関電が元の販売電力量を回復できるかは、大ガスとの勝負を無視しては語れない。
昨年夏、高浜再稼働を契機に関電が値下げした際、大ガスも関電並みの対抗値下げを実施した。というのも、タイミングよく、大ガスには7月に稼働した石炭火力があったため、安価な電力を調達できたからである。

大飯が再稼働すれば、関電は夏にも再び値下げするだろう。
大ガスも当然値下げするだろう。しかし身銭を切って値下げするのだ。消耗戦になれば、関電の数分の一の規模しかない大ガスにとって、不利である。

大飯の再稼働は、関電にとって重要な転換点になる。


大飯3,4号差し止め控訴審は、早ければ年度内に判決が出る。高浜の仮処分取り消し決定では翌日に関電株が8%上昇した。これは25円配当の発表も含めての効果であるが、大飯の判決は高浜以上の効果を生む可能性があることを申しておきたい。