ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2024/06/16〜2024/06/17

●柏崎刈羽原発再稼働までの道程

柏崎刈羽原発の再稼働「認めない」半数超53・8% 新潟県議会議員アンケート
2024/5/3

第7次エネルギー基本計画(エネ基) 基本政策分科会が始まる。2週に一度くらい開催
2024年5月15日 開始

『知事、県民の意見聴取は「国の動き」待つ 柏崎刈羽原発、再稼働巡り』
2024年5月23日
https://www.asahi.com/articles/ASS5Q458GS5QUOHB005M.html
「(県民に)意見を聞くまでの材料がまだまだ出そろっていない。県の技術委員会も動いている」
 意見を聞くまでの材料とは以下の3つ
・屋内退避の運用に関する検討
・避難道路整備
・エネルギー基本計画

『柏崎刈羽原発 県技術委員会が安全対策など報告書とりまとめへ』
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240604/1030029458.html
06月04日
花角知事は
・県技術委員会の原発の安全判断
・避難道路に対する国の対応
を注視している

柏崎刈羽原発避難路、国が整備する方針。関係者「満額回答に近い」
2024年6月5日

柏崎刈羽原発7号機、技術的には再稼働できる状態に…花角知事「国(斎藤経済産業相)が前面に立ち県民に説明を」
2024/06/13

第7次エネルギー基本計画 分科会 「原発の増設を認める検討へ」
2024/06/16 ←今日ここね 

新潟県議会 令和6年6月定例会
6月25日~7月16日

東電株式総会
2024年6月26日(水)午前10時

東電第1四半期決算
2024 年7月31日

10月再稼働????


 あとは今月末の新潟県議会で「県技術委員会の原発の安全判断」について質問があって問題ないと回答があって、エネ基も使って国から新潟県民への説明があって、その上で再開決定か?
 再度、新潟日報が新潟県議員に再稼働是非のアンケートを取るかもしれないが、前回ギリギリ過半数で反対だったから、今回は過半数で賛成になる可能性は高いだろう。

 何にしても今日のエネ基のニュースは知事にとっても国にとっても原発再開の大きな後押しだ