ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2015/08/20

政府所有の優先株をすべて普通株に転換するまで、@300-@700で推移するとみるのが、一般的な常識ではないでしょうか!50億株(最低転換数のケース)すべてを普通株に転換し、配当を復活させた後は、転換の圧力がなくなるので、状況によっては@1050や@1350は、十分可能性あるでしょう。最短で、10年はかかりますか?今は、経済&金融政策が非常時対応で、ジャブジャブのイケイケ政策ですので、理屈はずれの思わぬあだ花株価が、彼方此方に発生していますが、政策EXIT後(正常化後)は、そうはいきませんぞ!個別評価相場になりますぞ!国有企業が、短期間に10兆円もの隠れ借財を返済する電力価格スキームを、政治家や役人は許しても、国民は絶対許しませんね!一時国有化された大手銀行が、巨額な利益を計上するようになった今も、PBR0.7あたりでうろついている事をお忘れなく!東電は、転換前でその辺りですね。希釈後は推して知るべし!皆さんの馬鹿馬鹿しい所業を、役人がほくそえんで、見てますよ!