掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
858(最新)
かみなりおこし 強く売りたい 12月3日 21:12
原発だけはいけない><
-
-
855
北陸電力は、東証からのPBR1割れ対応として、長期ビジョンの財務目標にROE8%以上を掲げた。
これまでの北陸電力のROEは、原発稼働時でさえ5%が限界で、2011年以降は良くて2〜3%、ほとんど1%未満〜赤字だった。
そのROEが、ラッキーで掴んだ本格値上げにより、現在は8%以上を毎年期待できるようになった。ようやく、まともな経営状態になったと言える。
とは言うもの、配当に関して、市場関係者は北海道電力と同水準だろうと認識しており、北陸電力の株価が大幅上昇することはしばらく期待できないであろう。
原発再稼働の競争では、北陸電力の最下位がほぼ確実となった。
ボンクラ経営陣しか現れない北陸電力は、満額配当への競争、そして株価上昇の競争においても最下位となるだろう。 -
854
戻しとるやん。買ってて正解だったか。とりあえず5%は抜きたい。あと40円くらい上げてくれ。
-
853
そもそも、北陸電力の経営をこれほどボロボロにしたのは誰か?
それは経営判断をミスしたボンクラ経営陣だ。 -
852
ショボイ配当を続ける北陸電力。
2022.3月期に赤字を出した際、松田社長は年間配当を15円から10円に下げた。
その時、松田社長は言った。
従業員の賞与を少し下げているのだから、配当も下げると。そして株主も、その事を理解しなければいけないと。
では、大赤字を出した2023.3月期の賞与はどうなのか?そして過去最高益を上げた2024.3月期の賞与は?
賞与はどんどん上がっている。
一方で配当は、無配になり、昨年は僅か7.5円だった。
これが、北陸電力の配当に対するスタンスであり、経営に対するスタンスだ。 -
851
石炭火力をガンガン進めよ
-
849
元旦の能登半島地震の規模はМ7.6、志賀町の最大震度は7。
昨夜の地震の規模はM6.4、志賀町の最大震度は5弱。
地震規模のレベルが全く違う。
とは言うもの、ボンクラばかりいる北陸電力だ。
心配は尽きないね。 -
848
再稼働できない場合、廃炉費用も必要となりますので避けたいところですね。
-
847
先程の能登ての地震、震源地は志賀原発の直ぐ近くでした。
活断層の動きが変化している可能性があります。
地質・地震学者の方々は、新たな断層の動きを調査すべきです。 -
-
845
志賀原発で震度5弱だって
もうこれ原発なんて無理だろ・・・ -
-
843
二号機は2026年に稼動を目指しているが、一号機は?もしかしてイバラの道と考えて、脱出しました。
-
840
最近、平均単価1057円で2500株 売却分 現在、買い戻し中。
-
839
松田社長がようやく認めた「長年に及ぶ低収益モデル」。
誰が作ったか?
それは、相談役の久和、会長の金井ら旧経営陣だ。
彼らはその責任を一切取らす、株主と従業員に押し付け、社内で人事や経営の面でいまだ影響力を及ぼしている。
以前、大株主である富山県が北陸電力の相談役、特別顧問の横滑り人事に苦言を呈したが、北陸電力はそれを無視をした。
極めて不誠実な会社であったことが、2011年以降の彼ら対応で理解されるであろう。 -
838
中間決算説明会において証券会社アナリストから配当に関して多くの質問があったが、松田社長は明確な回答を避けた。
唯一参考になる回答として、「他の電力会社の配当水準を意識しながら‥」と言う点である。
今期、北陸電力の当初配当は15円であった。
これは、最低水準の中国電力10円と2番手北海道、沖縄電力20円の間だ。
中国、沖縄電力は、来季は30円程度まで増配し、来来季には40〜50円になると予想する。
問題は北海道電力だ。
ここは財務状況が悪いことから、配当40〜50円は難しい。20円が限界だろう。
松田は、「配当に関して、特に意識している電力会社はない」と言っているが、北海道電力の配当を意識しなから、電力会社中最低水準の配当を考えているだろう。
北陸電力の言う株主還元も、電力会社中最低水準と言う事だ。 -
837
実力としては既に赤字なんでしょう。
原発の対策費用は動かさなくても出てきますし、国への分担金なども収めないといけないし。
計上されていない原発の設備費や、これから出てくる費用は膨大ですからね -
836
現会長の金井は長期ビジョンを作成し、財務目標に2018〜2030までの12年間平均で経常利益を350億円とした。
ところで何故350億円だったのか?
根拠は2011年以前の原発稼働時の経常利益が350億円前後だったからだ。
金井は実力経常利益200億円弱、原発稼働の見通しが立っていない状況で、目標を350億円とした。
笑ってしまうほど、お粗末な長期ビジョンの目標値だった。
で、本格値上げをした今はどうか?
原発なしで450億円以上確保できる。
実際のところ実力経常利益は500億円。
原発は負債にならなければ、再稼働などしなくても良いのだ。
北陸電力の問題は原発ではなく、優秀な人材がいない事だ。 -
読み込みエラーが発生しました
再読み込み