ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 〜2015/04/28

しき嶋のやまとごころを人とはば朝日ににほうやまざくら花。保守とは、伝統的な価値観、礼節を重んじ、質実剛健、個人の自由、小さな政府を志向する。経済至上主義とは、一線を画する。原発が止まって、何兆円もの国富が流出していると言われるが、必要な資源を買っているので、垂れ流している訳ではない。金は天下の回りもの。日本の商品を買ってもらって還流させればいい。経済の活性化になる。原油、天然ガスの輸入が増えれば、保有する海運株の売上が増える。ドイツ語を話す国では、原発からの脱却を進めるらしい。医薬品、高品質な工業製品など、非常に科学技術の発達した国。必要は発明の母。革新的な技術が花開く可能性がある。
ところで、牛三個が、ヒレ肉三個になって帰ってきた。空売りで損失分を取り戻したので、いいのですが。今度は、少し買ってます。例えば、900とかの数字が示されたので、先の話でしょうが、普通、控えめに言うと思って。投資家は、気が早い。