ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 〜2015/04/28

683446

*** 強く買いたい 2013年11月13日 13:47

>>683429

>東電は原発を止めて新しいエネルギーの開発を
>アピールした方が余程好材料だと思う。

そうなれば株価は5000円でしょうね。
貴方の仰る事は良く判りますが、気楽な夢物語です。現時点で新しいエネルギーとは何が有ります?  今から開発を始めて何年かかります?私も原発は将来的には撤廃するべきだと思いますが、今は原発に頼らざるを得ないのです。 原発が稼働して40年がたちますが今まで一度も事故は有りませんでした、 活断層の巣である日本に原発は反対だというなら、何故事故が起きる前に言わなかったのですか? 貴方も全く安心して電気の恩恵を受けていたのでしょう?  事があってから騒ぎ出す、後出しジャンケンでしょう! 買い方も儲ける為だけに再稼働を願っている訳ではありません。 新しいエネルギーが開発されるまでは、安全を計りながら安定した電力供給を求めているのです。 そして一日も早い新エネルギーの開発を待ち侘びて居ります。

  • >>683446

    >現時点で新しいエネルギーとは何が有ります?  今から開発を
    >始めて何年かかります?私も原発は将来的には撤廃するべきだと
    >思いますが、今は原発に頼らざるを得ないのです。

    仰るとおりですね(#^-^#) 直ちに原発を止めて、CO2が出るからと火力まで止めたら、わたしたちは江戸時代に逆戻りです。。。そこまでの困窮生活を続けていては、日本の経済はもう終わりでしょう。。。

    新しいエネルギーが原発の代わりになるまで待つことなど、現代人にはできません。。。豊かな未来をわたしも子孫に残したい。。。そのためには、原発は必要悪として、使い続けるしかないと思っています。。。また、原発を使い続けることでしか、原発のゴミを処理する技術も育ちません。。。待っていると、どこからともなく、新しい技術が出てくるような小泉さんの発言は、日本の未来に対して、誠実ではないと、わたしは考えています。。。

  • >>683446

    >現時点で新しいエネルギーとは何が有ります?
    自分で調べてください

    >今から開発を始めて何年かかります?
    何年かかるかわからないけど国策として政府が原発を推進したように
    全力で推進すれば早まるでしょう。

    >原発が稼働して40年がたちますが今まで一度も事故は有りませんでした
    大きな事故が起きなかったのは幸運でしたね。

    >活断層の巣である日本に原発は反対だというなら、
    >何故事故が起きる前に言わなかったのですか?
    まさか地震や津波で爆発するとは思いませんでした。
    絶対に安全だと言っていたしね。
    つまり国民や原発を誘致した地方は騙されていたわけです。

    >事があってから騒ぎ出す、後出しジャンケンでしょう!
    反省して向き合い、間違っていたなら正す。
    当たり前の事です。

  • >>683446

    >何故事故が起きる前に言わなかったのですか? 貴方も全く安心して電気の恩恵を
    >受けていたのでしょう?  事があってから騒ぎ出す、後出しジャンケンでしょう!

    この世に絶対は無い筈だけど、原子力村が「絶対安全です」と言ってたからね。事故は起きるとしても、万全の対策が用意されていてまさかメルトダウンまでさせるとは思わない。インターネットも普及していない時代に、マニアでも無ければ原発の安全性なんて専門家の言うまま信じるのは仕方のないこと

    肝心な事は、事故が起きてみると、するべき安全対策がまるで不十分だったことが明るみに出たこと。当事者がまじめに安全対策に取り組んでいれば、400年前の津波1200年前の津波に備えることは十分に出来た(元々の高台を削らなければ済んだ)地震対策も安全装置に関わる所に安い配管を使っていた。予備のバッテリーも無かった。非常時の対策も、優先順位も考えが足りなかった。
    これらのことは事故後、ネットで情報を得て知ったこと、これが後出しジャンケンと言われるなら、世の中の事は何も批判できない。