ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2024/04/13〜2024/04/25

>>118

2000円で買った人は損切するしかない。
悪いのは今日が底とかそろそろ反転とか言ってた銀@SB工作員だ!

1300-1500円が相場価格の銘柄の値段がこれくらいなのは年5%配当があるから。
だがこれから高金利時代になるので年5%配当はあまり意味ない。
今売らんでいつ売るのや、と思うね。

  • >>131

    >だがこれから高金利時代になるので年5%配当はあまり意味ない。

    では、少し計算してみよう。
    9434のPERは、現在19倍。利益の19年分が株価。
    理論上、会社の利益は、すべて株主のものなのでPER19は、100/19=5.3%。
    利益の期待上昇率は、物価に連動すると仮定すると、インフレ率2%で、
    5.3%+2%=7.3% のゲイン期待がもてる。ただいま、定期預金の金利は、0.1%。

    ゆえに、現在のリスクプレミアムは、7.3%ー0.1%=7.2%。
    経験則として
    リスクプレミアム:5%→株が割高
    リスクプレミアム:6%→株は、国債とイーブン
    リスクプレミアム:7%以上→株は、割安

    ということで、現在の金利水準では、株(9434)は、割安と考えられる。
    もし、現在の経済状況(インフレ率で)定期預金金利が、1.3%になれば、経験上、株と国債は、イーブンとなる。

    さて、現在のインフレ率(2%)で、定期預金金利が、1.3%になるだろうか。

    結論:定期預金金利が、早々に1.3%になると考える人 9434は、売り。定期預金にする。早々に1.3%になるとは、考えられない人 9434保有。

    ********************
    ここからは、2000円で買った人。PER20.5 4.9% 4.9+2=6.9%。
    2000円で買った人の結論:

    定期預金金利が、早々に0.9%になると考える人 9434は、売り。定期預金にする。早々に0.9%になるとは、考えられない人 9434保有。

    たしかに、2000円で買った人は、かなり微妙だ。