<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2023/09/20〜2023/09/30

ソフトバンクIPO組ですが旧ニーサで配当権利落ち後に100株づつ買い増しして来ましたが5年で課税口座に移管されますよねニーサ枠だけ利確して来年のの新ニーサで買い増すかそのまま課税口座に移管するか 悩んでます

  • >>33

    > ソフトバンクIPO組ですが旧ニーサで配当権利落ち後に100株づつ買い増しして来ましたが5年で課税口座に移管されますよねニーサ枠だけ利確して来年のの新ニーサで買い増すかそのまま課税口座に移管するか 悩んでます


    まずは今後のソフトバンクの株価、配当には期待できると
    思っていて投資に値する会社だと思っていますか?
    もしそうなら今後も持ち株は持続あるいは買い増しですよね?

    もう一つはまだ株に投資する余力資金がありますか?

    もしまだまだ余力資金があるならNISAから外れる分は
    課税口座でそのまま維持して新NISAの枠は別の金で、
    ソフトバンクを買うなり別の株を買って埋める。

    他に資金余力が無いなら、売って新NISAで買い直すべきだと
    私は思います。すくなくともどんなに安く買っていても
    今回NISAから外れる分は非課税ですので、上手く売買すれば
    新NISAでは投資金額が240万円と倍になることもあり、
    同じ株数をほぼ追加金なしで買い直すことができます。
    もしソフトバンクの将来性を期待して他の投資先よりも
    期待が持てると思うなら一度売って買い直しをお勧めします。