ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2021/02/04〜2021/02/09

結局、政府の携帯料金の引き下げ要求は何だったのかと思ってしまう。家族割、動画などをよく使う場合、等々についてはまったく従来と料金は変わらず、一部の個人ユーザーだけが料金引き下げの恩恵を受ける。まあ、いずれにしてもソフトバンクの業績に大きな影響をもたらすとは思えない。私の場合、家族割で加入しており、料金の引き下げの恩恵をまったく受けておらず、一方ではソフトバンクの株主であるため、儲かっている。株で儲かっているから、携帯料金の引き下げの恩恵を受けなくてもまったく痛くもかゆくもない。それで、家族割で料金引き下げの恩恵を受けるにはどうしたらよいのか、教えていただければありがたい。