ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2023/10/14〜2023/11/05

 


>その他に認証ってなんだろ。例えば前橋市民である保証は、ある時点での保証しかできない。それを最新情報に更新するには1件数百円が掛かる

と言っています。

例えば前橋市民である保証は、ある時点での保証しかできない、ということは、逆に言えば

それでいい用途

には使えるという事です。
でもそれは、ある時点で前橋市民だったというドンブリ勘定な認証でもいい用途にしか使えないという事でもあります。

例えば以前のMaeMaaSではサービスしているバスに乗車すると、市民については即時割引されました。しかしこれはたまにしか市民であることのチェックはしません。どういう頻度でチェックをするかは分かりませんがそれまでは前橋市から転出していようと割引されました。

一方、前橋市は、市民に公的補助金を出すようですが、めぶくIDの認証結果にのみ基いて補助金を渡してしまうと、既に前橋市民でなくなっている可能性もあります。

例えば登録時の住所が前橋市でも、その後変更した場合どうなるか?
それはもうJ-LISに確認するしか無いんです。

そんな緩い認証しか使えないもので10円の手数料なんてあり得ません。

1000円の決済で得るクレジット会社の決済手数料が10円前後です。

認証毎に10円なんて妄想してるのかなって思いましてね。

(nknk



(^^