ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2019/09/16〜2019/09/20

ということは、前回は、2019.5.17(金)にCBRS(周波数免許不要の市民ブロードバンド無線サービス)の商用基地局の認可を、日本通信がFCC(アメリカ連邦通信委員会)より取得したのを発表し、時間差遅れがあって、翌週の2019.5.23(木)より、日本通信株価が急上昇を始めました。
今回は、2019.9.12(木)にSAS(周波数アクセスシステム)のパイオニアであるFederated Wireless社のグループに参加して、この商用基地局を初期商用展開できることが発表されました。CBRSのローカル5Gの仕事には多様性があるので、仕事は大小いくらでもありそうですね。前と同様に株価の反応に時間差遅れがあると思われ、今週のいつか、2019.9.18(水)のワシントンでのCBRSスタートアップ大会の前後に、日本通信の株価が急上昇する可能性があるということですか?「貸借取引の申し込み停止措置」が、2019.8.20(火)に解除されているし、楽しみが増えますね。