ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本航空(株)【9201】の掲示板 2019/08/30〜2019/10/01

>>395

アライアンスは旅客の利便性向上を目的としていますので、業績とはあまり関係ありません。
AAの業績悪化はB737の運航停止が主要因。
CXはようやく業績が上向いてきていたところに香港のデモの影響が出てきているのが原因。

業績に深く結びつく連携は、ジョイントベンチャーです。
AAとは太平洋線でJVを組んでいますが、太平洋線にB737はありません。メインランド国内の乗り継ぎ需要に影響しているかもしれません。
CXとはJV組んでいませんね。

JALの株価ですが、7月の決算発表まではほぼANAと同じ値動きです。
その後後れを取ったのは、第一四半期の業績が足を引っ張っています。

ANAの株価が優位なのは、営業利益が着実に増加しているからです。JALは2015年からほぼ変化なし。
とはいえ日本の2大キャリアは巨大権益があるため、長期的には同じような値動きになると考えています。ANAもこの先今までのペースで利益を積み上げるのは苦しいかもしれません。
優待や、配当利回りからお好みの方を選べばよいと思います。

イランとのこれ以上の関係悪化はアメリカは望んでいないようですし、燃油高騰はチャンスですので、3300円下回るのを待って、買うとよいと思います。
最悪の事態が起こるように見せかけて、直前に手のひらを反すのがトランプのディールですので、うまく活用しましょう。

  • >>410

    ありがとうございます。

    僕はキャセイやAA株買うのがチャンスかなと思っています。

    しかし、アメリカンは、同じく影響受けるであろうユナイテッドやデルタより下げ幅が大きい。アメリカン以外はボーイング737MAXは購入してなかったですかね。詳しくなくてすいません(^_^;)


    真面目に考えると、ANAは政治的に有利だった事もありますが、Peachを連結に取り込んだり、成長をイメージさせる戦略が巧いと思います。

    相反して、JALの現在の経営は保守的過ぎます。今後はZIPエアーの成功やマレーシア航空出資などで成長をイメージできる経営をしたら、市場にも評価されると思います。

    前回決算も加速償却が要因の費用増ならでキャッシュアウトは伴わない訳で、中長期ではニュートラル。

    財務基盤は盤石なので、地政学リスクを巧く利用しながら大きくかせぎたいですね!