ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本航空(株)【9201】の掲示板 〜2015/04/28

>>7726

>欠損金の繰越控除・・・・’ とか 未だに泣き言を言っている奴がいる。
>まあどこの世界にもこんな輩がいるけれどもね。
⇒何を根拠に?論理的な発言をしましょう。

論理で反論できないからといって、短文早漏文の糞投稿で人を罵るのは卑怯だと思う。

JALは航空機の値引きを収益計上していた。
コンプライアンス委員会調査報告も機材関連報奨額を機材調達価額の値引としている。
https://www.jal.co.jp/other/100831_04.pdf
(P9 ⑤ 会計処理についての本委員会の考え方)

巨額の値引きを収益計上されたのでは、費用と収益が対応しない。
当時の会計慣行でも値引きキックバックを収益計上できるのは損益に対する影響が少ない場合にしか認められない。
JALは平成17年3月期だけでも約484億円の収益計上していた。
当時の会計慣行でも年間で約484億円の値引きキックバックした例は他にない。
約484億円もの航空機の値引きを収益計上されたのでは赤字が黒字になる。
投資者の判断を誤らせる。

また、JALは金券で返されたキックバック(機材関連報奨額)は商社的口銭だったと主張している。
しかし、この場合の航空機の商社的口銭は、通常、1%ぐらいだろう。
JALは平成17年度3月期だけでも約484億円の機材関連報奨額を収益計上していた。
なを、JALは、機材関連報奨額はレバレジッドリースだけで発生したとしている。
そうなると、JALは平成17年3月期だけで4兆8千400億円の航空機をレバレジッドだけでリースしていたことになる。

このようなことは常識で考えてありえない。
ところが、JALは合理的な説明を何もしていない。
今回、嫌がらせと思われる不当な非難をされたが、この投稿がJALの意思だとすれ問題である。

JALの青色申告が、正しかったのか、議論をしたい。
ヤクザではなく、論理的な人間に投稿させてもらいたい。
短文早漏文の糞投稿では話にならない。