ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2023/03/13

最低配当の100円はDOE換算で最低2%と一緒です。

つまり、今回の配当方式は、DOE2%と将来爆儲けした時に、株主へその恩恵も還元出来るようにする為の配当性向30%をいい所したもの。

確かにDOEは2.5%欲しかったのはありますが、利益に関わらず最低の配当を確約して、その上で爆益時の配当は30%と、間違いなく還元方式としては立派なもの。その上に自社株買いです。

これ以上何を望むのか、という事ですが、望むとしたら最低配当100円とかではなく、

『DOEと30%配当の良いところ取り還元方式採用決定!最低でも100円。。注釈注釈注釈』

とか実質同じような内容でも、発表のやり方ですね。

ま、事の始まりは一年半前の、長澤社長が日経に漏らした配当性向25%では足らん!と言いながら蓋を開けると20%以下にしようとした中間配当からですね。

そこから日本郵船は詐欺師扱いをされて、そのまま後手後手の対応が続き、今回こそは!と思ったら期待を上げてた分下がったと。

でも今回の内容は立派だと思いますよ。最後は業績とPBRに回帰するので私は買いです。

買い買いしつこいですね。。笑