<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

インヴィンシブル投資法人【8963】の掲示板 2020/07/02〜2020/07/13

>>600

>現物不動産に対しての権利は投資主が持っていること

相変わらず嘘書いてますね。現物不動産についての権利の第一順位は銀行中心の
債権者であって投資主じゃありません。投資主の持ち分は、資産-負債=純資産の
部分だけです。総資産のうち負債比率は約50%です。大雑把ににいって所有不動産
の時価が簿価の半分になれば、投資主の持ち分は簿価ベースの半分じゃなくて、投資主の持ち分は0です。借入金でおおよそ2倍のレバレッジ効かせてることを注視すべきです。現物不動産については、まず銀行、残ったら投資主へです。
私は、 所有不動産の時価が簿価の半分になっていると試算してるので、今、破綻すれば投資主にはなにも戻ってこないと考えています。有限責任なので、資産売却で銀行借入金が全部返せなくても、それを投資主が背負うことはありませんが。