ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トレイダーズホールディングス(株)【8704】の掲示板 2016/02/19〜2016/02/21

リテール決済あたりに指紋決済とかニューシステムの話を期待したけど、これだとブロックチェーン辺りが盛り上がりそう。フィンテックに追い風ならそれでよし。

「決済システムフォーラム」の日時および議題
3月17日(木)
「リテール決済の新潮流 ―イノベーションと拡大するリテール決済のフロンティア―(仮)」

15:00~ 開場
15:30~15:40(10分) 開会挨拶・講演
日本銀行総裁 黒田 東彦による挨拶(予定)
「決済イノベーションとFinTech ―中央銀行の視点―」(仮題)
15:40~16:30(50分) プレゼンテーションと質疑
15:40~16:05
プレゼンター:有限責任あずさ監査法人
「デジタル通貨およびその基盤技術(分散型元帳)がリテール決済に与える影響と課題」(仮題)
16:05~16:30
プレゼンター:日本IBM株式会社
「ブロックチェーン技術を金融業務に適用する際の留意点」(仮題)

16:30~16:45(15分) 休憩

16:45~17:45(60分) プレゼンテーションと質疑
プレゼンター:株式会社bitFlyer、カレンシーポート株式会社
「分散型元帳の実用に向けた開発現場の最前線」(仮題)
17:45~17:55(10分) Wrap up

3月18日(金)
「ホールセール決済システムの将来 ―情報技術革新、グローバル化の中で高まる金融インフラの重要性―」

15:30~ 開場
16:00~16:10(10分) 開会挨拶・講演
日本銀行理事 桑原 茂裕による挨拶(予定)
「決済システムの高度化と日本銀行」(仮題)
16:10~17:40(90分) プレゼンテーションと質疑
16:10~16:25
プレゼンター:日本銀行
「決済高度化と基幹インフラとしての日銀ネット」(仮題)
16:25~16:50
プレゼンター:全国銀行資金決済ネットワーク
「全銀システムの稼動時間拡大」(仮題)
16:50~17:15
プレゼンター:株式会社野村総合研究所
「企業活動のグローバル化に伴う外貨調達手段の多様化に係る課題」(仮題)
17:15~17:40
プレゼンター:有限責任監査法人トーマツ
「グローバルな資金・国債決済を可能とするシステムの構築に向けて」(仮題)
17:40~17:50(10分) Wrap up