ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

トレイダーズホールディングス(株)【8704】の掲示板 2017/07/06


当社出資先である株式会社MARS Companyによる株式会社須藤物産との 技術供与及び業務提携に関するお知らせ(抜粋)


おりお知らせいたします。

1. 経緯・目的
MARS Companyは、生鮮食材の輸送や冷蔵保管において、食材を高鮮度のまま長期間維持する独
自の冷凍・冷蔵・製氷技術を有しておりますが、このたびの共同出資による設立会社においては、 MARS Companyの保有する技術のうち、非熱電場技術を利用して、農作物の生育の各段階に利用(応 用)させる諸研究と実証事業を行うプロセスを経た後、農業関連事業者・団体や各農家、また農 業製品の製造メーカー等へ同社技術・製品等を広めていく事業を展開する予定です。
農業(Agriculture)と技術(Technology)を組み合わせた「アグリテック(Agritech)」は、グ ローバルな規模の自然環境問題や農業・食糧問題に対して、効率的・安定的な食糧(農産物)生 産を実現しうる可能性を秘めた事業分野として近年、その注目度が高まっております。
須藤物産は、平成27年にイスラエル製ハウス栽培用の人工知能(AI)システムを国内で初め て大型温室で導入し、それまでの日本農業の常識を覆す画期的な人工知能(AI)制御による大 型温室ハウス栽培を開始しているほか、オリジナルAI複合環境制御の開発及び植物内の成分の 分析技術を有して医療分野への展開など、最先端のテクノロジー技術を駆使したスマート農業を 展開しており、世界各国から視察団を受け入れるなど、アグリテックビジネスにおける先駆的な 企業です。トレイダーズインベストメントはベンチャー企業の成長を支援するアクセラレーター としてこのたびの技術供与及び業務提携を仲介し、MARS Companyの非熱電場技術を、須藤物産の 長野県上田市武石地区にある大型トマト農場において導入していただき、今後、設立会社で行う 予定の実証研究や共同事業化に向けた各種取り組みを後押しする予定です。
また、この須藤物産の大型トマト農場において、株式会社Liquidの100%子会社である株式会 社Recreation Labが、農業に特化した画像解析技術を用いた共同研究も併せて実施する予定で す。