<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱HCキャピタル(株)【8593】の掲示板 2024/03/12〜2024/04/01

>>920

調べる気がないだけだな。見るとこは取引履歴以外にもあるだろ。NISAは特定口座とは区分が違うから必ず別項目に表記はある

NISAタブから旧NISA口座管理開けば2018年以降のNISA取引は見れる

あと、5年以内で売らないとメリットが無くなるということは無い。特定に移管されてから、売っても移管された時点での株価に対するキャピタルゲインには非課税で、そこから株価上昇分には利確時課税される。逆に下がってればもちろん課税されない。

もちろん配当に関する課税はされるようになる訳なのでそこは損だが、配当絡まない話なら移管されてから売っても損は少ない。

ちなみに配当にかかる課税は権利確定日ではなく配当支払日にNISA対象かどうか(旧NISAで購入年から5年以内か)なので、配当支払日までに5年の期限が切れる分に関しての配当は課税されます