ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

オリックス(株)【8591】の掲示板 2017/10/17〜2017/12/24

 asakijijiiさんに100%同意。
 愚痴を言ってもどうにもならないが、市場からバカにされ続けてるような株価を、経営陣は恥ずかしいと思わないのであろうか・・・
 ま、期待し続けてる私が一番アホって事だね!

  • >>956

    ヤマトさん

    多分貴兄もこの会社の安定性、収益力などを評価されて、

    株を持ち続けていらっしゃると思います。

    今は配当もそこそこあり、優待も享受できますし。


    しかし、昔、大いに株価を飛ばしたのはこの企業の

    先進性、独自性、柔軟性、積極性などを有し、

    日本の金融界にはない特異な挑戦を見事に果たした時期でした。


    日本の金融全般がお上の匙加減と過保護で身動き取れない中で

    オリックスは外人にもキラキラ輝いて見えたのです。

    早くから国際会計基準を採用しそりゃあ魅力的な会社でした。

    私もその時期に投資したのですが今はソソるものは殆どありません。


    宮内さんの威光が薄れたのが結果的にも分岐点だったようですね。


    何故株が上がらないのか。

    1.きちんと増収増益をするだけ(面白味、サプライズナシ)

    2.社長のカオが全く見えない(合理主義者?単なるスペック的存在)

    3.日経登場が少ない(新規事業頭打ち、内向き社員重用?)

    4.一貫性に欠ける(自社株買い、優待など弥縫策に終始)

    5.リタイア、退職者などは口を揃えて会社のネガティブ風評広める

    6.株価を軽視した安定経営(旧財閥系の力を過小評価。何様?)


    以前はワクワクしたのに・・・・・。

    この会社のファンとして忸怩たる思いです。


    株価が極め付きの割安に放置されてるということはどいうことなのか、

    誇れることではあるまい。

    一度、経営陣は社員、株主に襟を正して聞いてみればいい。