ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエントコーポレーション【8585】の掲示板 2020/07/21〜2020/10/29

オリコは株式合併や自社株買いなど無駄なことはしない
17億株をデメリットと思う輩もいるが特定株が78.4%と大きく、浮動株は3.6億株で大きくない
好材料が出れば飛ぶ

22年ごろには親会社に吸収される噂もある
そのために飯盛社長が乗り込んできたのか
飯盛社長が複数のマスコミで発言、動きが活発化してきた

新型コロナをチャンスと捉え、飯盛氏はオリコの成長分野が明確になったと発言
キャッシュレス決済やネット通販が伸びるので関連部署に経営資源を投入する意向
業務のデジタル化を加速し、2022年3月期までに600人分の仕事量を削減し40億円削減

飯盛社長はオリコの22年3月経営目標を厳守すると宣言している
経常利益350億以上、ROE10%以上
優先株全て償還する
これを達成すれば優良企業となり親は三菱がUFJニコスを吸収したようにオリコを吸収するだろう

  • >>675

    わしも、Mission001氏の評価、展望だと思うよ。
    もちろん株価はジグザグで行くだろうが、始まりかもよ。

    > オリコは株式合併や自社株買いなど無駄なことはしない
    > 17億株をデメリットと思う輩もいるが特定株が78.4%と大きく、浮動株は3.6億株で大きくない
    > 好材料が出れば飛ぶ
    >
    > 22年ごろには親会社に吸収される噂もある
    > そのために飯盛社長が乗り込んできたのか
    > 飯盛社長が複数のマスコミで発言、動きが活発化してきた
    >
    > 新型コロナをチャンスと捉え、飯盛氏はオリコの成長分野が明確になったと発言
    > キャッシュレス決済やネット通販が伸びるので関連部署に経営資源を投入する意向
    > 業務のデジタル化を加速し、2022年3月期までに600人分の仕事量を削減し40億円削減
    >
    > 飯盛社長はオリコの22年3月経営目標を厳守すると宣言している
    > 経常利益350億以上、ROE10%以上
    > 優先株全て償還する
    > これを達成すれば優良企業となり親は三菱がUFJニコスを吸収したようにオリコを吸収するだろう