<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アイフル(株)【8515】の掲示板 2024/04/15〜2024/06/06

>>563

>
> >>
> >> >アイフルは10日発表の「中期経営計画2024 P.11」に ”実効税率を30%とした「親会社株主に帰属する当期純利益」をベースにROEを算出”
> >> >と記載しているにもかかわらず、2024年度業績予想は10%しか織り込んでいない模様。
> >> >いろいろ問題はあるが、今後は 下記をベースに予想することにした。
> >> >税率30%とすると、2024年度純利益は 168億円(経常利益の70%とした)となり、一株当り純利益は”44.64 ➔34.72”に下がる。
> >>
> >> 24年度は実績数値でいいんじゃないの?
> >
> >24年度はこれからです(23年度の話ではありません)
>
> 失礼しました!
> 24年3月期じゃなくて24年度でしたね
> 中期経営計画や決算書の重要数値を誤るはずがないと思っているので、よく読みもせず早とちりしていました
> 申し訳ありませんでした
>
> 思うに
> 24年度については本決算にて純利益ついては223億円と予想していることからその数値を用い、また、25年度、26年度については一般的な企業の実効税率30%を用いて算出してるんじゃないのかな
>
> 因みに計算、検証してません

24年度予想は人それぞれの考えがあるでしょうが、明確に言えることは次の2点
1.営業利益率がアコムと比べて 極めて低い(23,24年度平均: アコム=30%、アイフル=15%)
2.アイフルは 法人税免除が終了し 24年度から課税される (アコムは既に課税されている)
このことから、抜本的な施策を行わない限り 株価上昇を期待するのは無理と考えています。
一株当り純利益が”44.64 ➔34.72”に下がると、PER10倍としても株価は350円程度。