<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アイフル(株)【8515】の掲示板 2021/08/05〜2021/08/18

元ゴールドマンサックス証券マンによる決算の見解をメモ。
のらくろ氏と同じような見方になってます。

↓↓
昨日はアイフルが決算を発表。営業利益は第1四半期で57億円と前年同期比10%減となり、上期の営業利益の計画に対して進捗率60%であった。去年の第1四半期は初の緊急事態宣言の中で、営業活動を大部分止めたことによる費用減効果で、利益が大きく出たことの反動がある。貸金業は営業しなくてもすぐには利息収入は下がらないので、営業止めれば短期的には利益が出る。ただコストをみると広告宣伝関係が昨年より15億円も増えており、これが利益を圧縮した大きな要因でもある。とはいえ計画対比で進捗率60%と50%以上の水準であるので、元々上期に広告宣伝費を強く出す予定であったと想定される。
新規獲得件数をみると昨年の70%増、2年前と比較して5%減、新規貸付金額は2年前比較でも6-7%伸びているので、一定の効果はあったとは思われる。ただ、効果が薄れているとはいえ4度目の緊急事態宣言もあり、どの程度計画対比で残高積み増しができるかは不透明。利益の進捗はいいので広告費を投下したことのマイナス影響はそこまでなさそうだが、残高の伸びが今後の注目だろう。