ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

Jトラスト(株)【8508】の掲示板 〜2015/04/28

窓を埋めるというのはパニック状態で飛んだ値は冷静さを取り戻しながら閉じるというイメージから窓は常に埋められて当然と思う素人が多いんじゃないかな?窓埋めはわかりやすい現象だけに信者が多いかもしれない。

僕が思うに窓を埋めるというのは大前提が必要だと思う。それは圧倒的な流動性。値が飛ぶのは流動性の欠如。
日本市場は構造的に値が飛びやすい。少し注文が多く入れば取引が成立せずに値が飛んでしまう。それが新興市場などであれば顕著に現れる。このような市場での窓なんてあんまり意味がないと思うけどね。
外国の市場では取引はかなり自由になっているので、その市場での窓があくというのはかなり極端な事象があると推測される。外国の市場では窓埋めは当てはまりやすいかもしれないね。
日本で当てはまるとすれば、例えば地震後の日経225先物などの窓は埋められるだろう。しかし、あまりのボラに簡単には飛び込めないけどね。
J虎に窓埋めというのが当てはまるのは連続S安(S高)などでブン投げが来たらいけるとおもうね。
程度の低い参考書は覚えやすい格言などを多用するが、窓埋めというのはその中でも人気があるだろう。

そもそも僕はチャート信者が嫌い。例えば今回の増資で急落をしたチャートなんて自然に形成されたものではない。その値寄せで出来上がったチャートに移動平均線や雲とか意味あるのかね?

僕は株価を決める要因はポジションの量とその保有期間だと思うね。
ってこれも格言ぽくて窓埋めと一緒と同じような言葉。現実的には大きな力(資金力)を持っている支配者が動かしているというのが現実かもしれない。ただ、大きな資金力は機動力が無い。となるとコバンザメが一番儲かるってこと。J虎にどれだけ機関投資家が群がっているか理解できればこの銘柄の将来は判断できるだろう。