-
No.41
> 人件費の圧縮が目的でしょう…
2021/04/09 16:03
>>No. 39
> 人件費の圧縮が目的でしょうか?
何を聞きたいのかよく分らん‼
ガキのように人に頼ることなく
とりあえず ⇓ を読んで自分で考えたらよかろうに
https://www.jti.co.jp/investors/library/press_releases/pdf/2021/20210209_13.pdf
(このIRの存在すらご存じないような希ガス) -
No.36
黒字リストラ 今までず~っ…
2021/04/09 14:58
黒字リストラ
今までず~っとやってきてたので…。
ただ従来は工場閉鎖に伴うものが多かったけれど
今回は、本社・営業・継続雇用にも踏み込んだ点が異なる気もするが。
会社都合による割増金は、結構な額になるらしい。
地方工場勤務者は住まいを確保しているケースが多く
当面の生活への問題は少ない。
またJT勤務者は地元では高評価であり、再就職も比較的恵まれている。
株主として気になるのは、ヘッドハンティングによる選抜組の流出。 -
No.1071
今の年齢が45歳だとすると…。…
2021/04/09 14:29
>>No. 1056
今の年齢が45歳だとすると…。
『株式運用だけ』で考えると
現行、諸株式計で5000万円、配当5% 税金引いて手取り200万。
確定申告で配当控除適用で25万還付=225万/年(4.5%)
4.5%の複利運用で20年後は約2.4倍。⇒ 年間配当540万。
それほどおかしな話ではない。
(給与に対する所得税で不利になる可能性は無きにしも非ず) -
No.1003
配当額と配当落ち額が同額なら …
2021/04/08 22:51
配当額と配当落ち額が同額なら
配当をもらった方が配当控除分だけ税金面で有利。
ただ、ここの場合は、落ち後の半期内で配当の2倍以上下がることが多い。
とりあえず2千円割れを拾って概ね70個確保しておき
6月権利獲得前に2100円超えが来たら
20個ほど売って、残り50個は権利確保。
で、落ち後12月まで、再度の2000円割れを待とうかなと -
No.938
タバコが世界に広がったのは …
2021/04/08 15:57
タバコが世界に広がったのは
コロンブス以降との説
(コロンブス自身はタバコに関心がなかったらしいが)
生涯の中で喫煙習慣に染まらなかった人にとっては
無くても何の支障もない。 -
No.935
プルームテックで ストンの…
2021/04/08 15:53
プルームテックで
ストンのフレーバーを楽しめないかねぇ。
禁煙生活8年
「ニコチンに戻るのはちょっとね」
と、思うけれど、それ以外なら
気分転換的に、試してみたいと思ふ。 -
No.498
クソなのは 株ではなく …
2021/04/08 15:36
クソなのは
株ではなく
それを高値買いした方の能力ではなかろうか???
掲示板という半分、公の場で
それをひけらかす必要もあるまいに ( *´艸`)
と、ふと思う 春の午後。 -
No.680
この板には 「自慢しないこ…
2021/04/08 15:21
この板には
「自慢しないこと」を
自慢している爺様がいる。
それはさておき、575円は明日来るかねぇ??? -
No.744
今日の時価総額 約6兆8300…
2021/04/08 13:09
今日の時価総額 約6兆8300億。
200億がじわじわ来たところで
株価自体には大きな影響はないのではなかろうか
と思う、暖かい春の午後。 -
No.530
う~ん 800円達成は結構…
2021/04/08 13:00
う~ん
800円達成は結構厳しいかも。
当初の考えではコロナ収束には1年(≒今年の4月には)
と、見ていたものの、とんでもない現状。
2021年3月期は、引き当て金の戻しを期待するも
2022年3月期については、更なる引当金を積まねばヤバいかも…。
すべては、ワクチン接種動向と変異株への有効性で決まって来る様な希ガス。 -
No.481
ウザい投稿について 違反報…
2021/04/08 11:51
ウザい投稿について
違反報告実施。
ライン line の文字の入った投稿については
少なくとも非表示
できれば削除してもらうように依頼してみた。
「新年度」っちゅうタイミングで…
2021/04/09 18:35
「新年度」っちゅうタイミングでもないだろうに